![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121041616/rectangle_large_type_2_29c31da4c755d132d35fcf96a47131c4.png?width=1200)
【フリーランスのインスタ活用】「ちゃんとした仕事」が向こうから来るアカウントの作り方
フォロワー130名の弱小アカウントなのに、開設1年で、トータル40万円ほどの仕事依頼がやってきました。いずれもちゃんとした会社さん。表には出てない案件です。
大量の「いいね」もバズもなく、毎日投稿どころか、最初こそ作り込んだものの、その後はむしろ放置気味でした。でも、スカウトが来るんですね……
![](https://assets.st-note.com/img/1699332117838-m3rAis3l7i.png?width=1200)
実は、企業の公式インスタ運用のお仕事もしている私。
このアカウントは自分の仮説検証用に始めたのですが、
その結果は、反響>>>>>労力 だったんです。
「これってライターといわずフリーランス全般に使えるのでは?」
と思い、Instagramアカウント構築・運用の際に自分が気を付けてることをまとめてみました。
「確実に仕事が来る!」とは断言できませんが、良いフリーランスを探しているクライアントさんに「ここにちゃんとしたクリエイターいますよ!」というのを気軽に伝えられる(しかも更新するたびにPRできる)のがInstagramの良いところ。
作ったら、あとは待つだけ。思いもかけない仕事に出会えるかもしれません。ちゃんと作り込んでおけば、名刺代わりに渡せます。名刺にQRコードをつけておくのもおすすめです。インスタなら気軽にフォローしてもらいやすいし。
具体的に何をするか?
カンの良い方なら、目次だけでピンとくるかもしれません。どうぞー
ここから先は
10,384字
/
21画像
¥ 1,100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?