マガジンのカバー画像

徒然日記

81
○○日後に世界一周するまなかな日記
運営しているクリエイター

#小説

誰もきっと覚えていないページ

誰もきっと覚えていないページ

「夏の葬列」「三つのお願い」「オツベルと像」「モチモチの木」「スーホの白い馬」「クラムボン」「ちいちゃんのかげおくり」「走れメロス」「I was born」「三年とうげ」

小中学生の時の国語の教科書のタイトルを思い出せるだけ友達と思い出してみた↑

捨てなければよかったな~教科書。それにしても「夏の葬列」の内容はあまりにも中学生では重かった。多分忘れないというより忘れられない内容。

それにして

もっとみる
【徒然日記】スタートライン

【徒然日記】スタートライン

中学生の頃、”ダレンシャン”という本に出会い、夢中になって授業中もずっと読んでいました。冒頭から引き込まれたのを覚えています。

そこで本を読む習慣をつくることができれば最高だったのに、なかなか習慣にはできずに社会人になってしまいました。

 今年は「本を読む習慣をつくるぞ!」ということを目標にかかげ、通勤時間や寝る前に読むようにしています。でも本当に面白い本って早く続きが気になっちゃうので、湯舟

もっとみる
新しいこと

新しいこと

【世界一周まであと〇〇日】

新しいことを始めよう思い、植物を育てようと意気込んで購入してみたパクチーは全く芽が出ませんでした。 初心者には難しかったのでしょうか…。

第二段、新しいことを始めようとyoutubeを見ながら筋トレを始めましたが、2日で終了しました。3日坊主にもならなかったです…。

第三段、新しいことを始めようと小説を書いてみましたが、書き出しだけで続きがなかなか書けません。話の

もっとみる
【徒然日記】今読んでいる本の話

【徒然日記】今読んでいる本の話

今日もお疲れ様です!!

最近、通勤時間、寝る前の数分に本を読む時間を作るように意識しています。通勤のときはできるだけ荷物を少なくしたいので、スマホで見れるのが便利ですが、寝る前はやはり紙の本に限りますね。

というわけで、通勤の時に読む本と寝る前に読む本をわけています。ただ、どっちかがおもしろくなってくるとつい、続きが見たくなってやっぱり片方ばっかりになっちゃうんですよね。両立は難しいです…。

もっとみる