![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145709941/rectangle_large_type_2_1246a992f74d4ac91520f3d5180d9981.jpeg?width=1200)
セミナー開催いたします!「最新!実践型!成果につながるマネジメント」
マネコロのビジネスセミナー開催が決定しました!
セミナーのタイトルは「最新!実践型!成果につながるマネジメント」
先行きが見えないVUCAの時代に、環境変化に柔軟に対応できる、最新のチームビルディングの手法を、リーダーの思考法の面からお伝えします。
皆さんのご参加をお待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1719930567281-ak9NrxEJdS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719645684437-RaXQLsdThv.jpg?width=1200)
こんな方におすすめです!
☑リーダーが陥る選択や判断の傾向を見直したい!
☑多様なチームメンバーを活かす術を知りたい!
☑最新組織を知り、チームマネジメントに活かしたい!
セミナーのポイントと得られること
主人公はあなた自身です。ストーリー仕立てでわかりやすくマネジメントのポイントをお伝えします。
☑リーダーとして知っておくべきマネジメント術を体系的に学べます。
☑チームメンバーの強みを活かすことで、チームとしてのシナジー効果が生まれ成果につながります。
☑メンバーが心理的安全性を確保し活き活きとし、業務に打ち込めるようになります。
こんなことを学びます
第1部
認知心理学超入門ー内なる自分に潜む認知バイアス
「聡明な人でも引っかかる選択や判断のクセ」
~チームリーダーとしての意思決定の質を高める思考法~
☑ 最大の未知は自分自身!あなたはどういう意思決定をしているだろうか?
☑ なぜ人は誤るのか?リーダーが陥りやすい認知バイアスとチームに及ぼす影響
☑ リーダー個人の意思決定を改善してチームビルディングに活かす方法
第2部
自律的なメンバーに育成
「1on1が引き出すチームの潜在能力」
~見る、聞く、話す、信頼関係強化のコミュニケーション術~
☑ 多様なチームメンバーを動かす。リーダーが身に着けるべきスキルとは?
☑ チームを強くする。失敗しない1on1ミーティング
☑ リーダーは指揮者。SL理論で奏でる強いチームのハーモニー
第3部
最新ティール組織に学ぶ!
「自らが考え、判断し、動くチームの作り方」
~最新の組織理論と意思決定方法で成果につなげるチーム運用術~
☑ あなたの組織はどのタイプ?組織の特徴を知り、ありたい姿を描いてみよう!
☑ 最新!進化型ティール組織。メンバーの強みを活かしたチームビルディング術。
☑ OODAループで意思決定を速め、成果に繋げるチーム運用術。
<開催日時>
2024年7月21日(日)13:00〜16:00
<開催場所>
文京シビックセンター
東京メトロ後楽園駅・丸ノ内線(4a・5番出口)南北線(5番出口)徒歩1分
都営地下鉄春日駅三田線・大江戸線(文京シビックセンター連絡口)徒歩1分
JR総武線水道橋駅(東口)徒歩9分
オフラインとZoomのハイブリッド開催
<定員>
会場:30名
ZOOM: 10名
<参加費>
会場参加:2,000円(人数限定:早割り決済1,500円)
Zoom参加:2,500円(人数限定:早割り決済2,000円)
※事前決済のみとなります。
<お申込みはこちらから>
![](https://assets.st-note.com/img/1719646664574-2lzhrEAJVm.png)