![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134493850/rectangle_large_type_2_1ad82c8cec5b9ff95315e4bc5862fcd2.jpg?width=1200)
食べ方が下手
下手なんです。
心と脳みそとお腹の容量のバランスが上手く取れません。
心
「美味しそー!!大盛りいけちゃう!大きい一口でもぐもぐ食べたい!まだまだいけちゃう!!全部食べたい!!」
脳みそ
「分かってる、今やめた方が良いのは分かってる。やめなよ、ねぇ。」
お腹
「これ以上もう無理だよ!腹八分って言葉知ってる!?知らないでしょ!?毎日毎日…学んで!!」
毎日こんな感じで三部所が大騒ぎ。
結果
心
「食べすぎた、苦しい…なんなら気持ち悪い…」
脳みそ
「こうなる事は分かっていたのに」
お腹の容量
「だから言ったじゃん、はち切れるよ」
理性が欲望に負けてばかりの毎日です。
そもそも、外食での1食分ってどこを基準とした量なんでしょう。最近、完食した時には腹八分を普通に超えています。胃袋が確実に小さくなった、悲しい。用意して頂いたご飯を残すなんてとても出来ません…いや、残せば良いんだろうけど…助けて!!