見出し画像

苦しいことだったり上手く行かないことに頭を抱えている方へ/その試練を粘り強く乗り越えると世界の見え方が変わります

私世の中のことや今の時代のいろはを学ぶためにX(旧ツイッター)だったりインスタグラムをよく見ているんですね。

そしたらおもろい投稿見つけて一人で笑ってしまったので、このおもしろっ💦て気持ちを皆さまとシェアしたいな〜と思い今記事を書き始めています↓



「カルビッシュ牛」😂


上手いのよだから(笑)

センス😂😂


私最近はユーチューブも好きでよく観ているんですけれども。主には私が好きなお笑い芸人さんのユーチューブを。

やっぱりお笑いのユーチューブを観ていらっしゃる方でコメントされている方々って、ひとこと、端的なコメントなんだけど笑いをかっさらう、みたいなのがお上手な方が多いよなあって感じています。

多分ユーチューブの動画にコメントされている方々って素人さんが多いのだろうな、とは想像するのですが、やっぱり皆さん好きでお笑いの動画観てコメントされているだけあって面白い。

瞬発力があるんかな。もう、

パッ!!!

と面白いことを言うってやっぱり瞬発力が重要なのでしょうね🤔

あ、やっぱり芸人さんて何かしらのスポーツをやっていた方が多いもん。

オードリー若林さんと春日さんは確かアメフト。
そして私が好きでその動向を追いかけているジェラードンかみちぃさん↓はバスケ。


そっか〜。瞬発力。

私も中学時代はテニス部に所属していたんです。
あとは小学校の頃から私は長距離マラソンがまあまあ得意な方だったんですね。

小学校時代は特にスポーツやっていた訳ではないんですけど、わたし根が負けず嫌いなものですからw

学校のマラソン大会ではいつもスポーツを日常的にやっている子達に負けたくなくって。

マラソン大会のときには最後の最後までトップ集団の少し後ろのあたりに位置付けて、前を走っている子達がレースの後半になり疲れた表情を見せてきたら、その様子を横目でチラ見してグワ〜〜っと抜かすんです。レースの最後まで余力をためておいて。

そして小学校4年生の時には学年女子の中で4位になりました。私の歴史上最高位でした😂


でもなんというのか、最近うっすらと感じていることがあって。

そうした負けん気の強さだったり体力やエネルギーなどがどちらかというとある人間ほど、何かしらハードなことを背負いながら生きているんじゃないか?人の人生は?みたいなことを考えますね。

でも大人達ってみな口に出して言わないだけで、皆さん大なり小なり大変なことやハードなことや、時には大きな悲しみなどを背負いながら生きているのだろうな、とは想像はしますけれども。


私が今までの人生経験で出会ってきた方々のことを思い出すと、なんとなしに体力面だったり生命力やエネルギーが強くって負けん気の強さがある人の方が、ハードな何かしらを背負っているパターンが多かったような感じがしていますね。

私のように両親に何かしらがあったり、もしくはお金絡みなどのトラブル経験があったり、あとは男女関係などで色々とあったり、お仕事上大きな責任を背負っていたり…………………

(↑このような大人達
…………人からの慰めや癒しの言葉を必要としたり期待をする段階はとっくの昔に通り過ぎ、悲しくっても苦しくってもどんな時でも自分で自分を瞬間的に奮い立たせて、平常心や明るさを保ちながら日々生きている大人達もたくさんいるのです。世の中には。

現に私がそうです。
苦しい想いをして時には泣きながら、長い時間をかけてそのような自分になりました😊)


私は個人的には、人ってこの世に生まれてくる前に、「よし!今回の人生ではこれをしよう!」って決めて生まれてきているんじゃないのかな?って考えを持っているんですね。

そして人は知らず知らずのうちにそうして決めてきたシナリオの通りに人生を歩んでる。

だから生きていると当然のことながら悲しい出来事だったり苦しい出来事だったりにぶち当たるけれども、それらって全部自分自身の魂をより成長させるためにあらかじめ設定された出来事で。

だからその人が持って生まれたポテンシャルというか、エネルギーなり能力に見合った試練が訪れる設定があらかじめされている。

だからきっと乗り越えられないってことはないんだと思います。

乗り越えられることしか最初っから設定されていない。


私も今まで障害や精神的な病を抱えている両親のフォローだったり二人の子達の子育てだったり、あとは真剣に全身全霊でとんでもないはちゃめちゃな男に惚れてしまったりでw痛い目見ながら生きてきましたけれども。

それらの試練を乗り越えてきたから今の私がいます。

だから今もしも何か苦しいことだったり上手くかないことに頭を抱えている方がいらっしゃったとしても、きっと大丈夫。

その目の前の試練は乗り越えられます。

上にも書きましたが、私はそうしてひとつひとつ苦しかったことを乗り越えながらやってきて逞しくそして図太くなりました。アラフォーになってようやくここまで(笑)

まだまだですがでも。
世の中にはもの凄い方々がわんっさかいらっしゃいますしね。

だから引き続き頑張りましょう😊

最後まで読んでくださってありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!

マナヒロ
記事を読んでいただきありがとうございます☺️これからも真摯に文章を書くことを追求して行きます。よろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集