
#308 YouTuberヒカルが禁断の世界に
おはようございます!Manamiです。
YouTuberヒカルが、ついに読書の世界に。
これは、見てほしい!
元々、トーク力抜群のヒカル。
ドクターストップが掛かったヒカルは、
休みの間に、今までしていなかったことをしようと、読書を始めた。
本を5冊買い。1冊30分ほどで読んでしまう。
本の要点を掴んで、YouTuber目線で例えて話す。
本を読んだことで、言語化できていなかったことが、
言語化できるようになって。
更に、新たなヒカルを見れることになると。
ヒカルのすごいところって、
ノートにまとめたりすることなく、
頭の中で理解したことをヒカルの言葉で伝える技術。
中田あっちゃんみたいに、ホワイトボード使って話したら、
最強だと思うと。自分で言うくらい。
それくらいの才能がある。
ただ、ノートにまとめたり準備したりするのが、
面倒だから今はやっていない。
自分の経験を踏まえて、
ハッキリと伝えること。
ただ読むだけではなく、この本を読んだら年収1000万円以上の人と
会話の時に使える。など、
先の先を見据えて、読んでいるところ。
ついつい、言葉を選んで話してしまうことがあるけども、
ズバッと、ストレートに伝えてくるところ。
視聴者の興味を引く話すような話し方。
本の要約から自分の商品の話に
自然にもっていくところ。
こういうのが自然にできてしまう。
ヒカルは、40代、50代になったときのことも考えて、
話している。
年を重ねるごとに、YouTubeの形を変えていくことを考えている。
本に手を出したことで、新しい世界に突入した。
ヒカルの解説動画をみて、実感したのは、
自分なりの言葉で、
自分を偽らないで、
自分をさらけだし、
相手を惹きつける話をしている人が
好きだ!
ヒカルだけではなく、
相羽みうさん、DaiGo、末吉宏臣さん、タマオキアヤさん、
それぞれ、独特な話し方で、知識が豊富で聞いていて、
楽しいし、勉強になる。
こんな世界があるんだ!
こんな考え方があるんだ!
毎日が学び。
それが楽しい。
だから、好きで憧れて、
こんな風になりたい!って、
毎日、YouTubeやSNSを追ってしまう。
ただ、憧れているだけでなく、
この方々の思考をマネしようと
自分ができるところから、行動している。
有料コンテンツでも学び始めた。
学び始めて、思考を吸収しようと小さなチャレンジの繰り返し。
自分の未熟さに落胆することもあるけど、
やり続けるしかない。
見る専門から、発信側に。
そうやって、自分を変えていく。
自分の周りの5人が、自分の平均年収と言うように。
まずは、毎日触れること。
毎日思考に触れる。
そして行動する。
ヒカルも現状維持ではなく、
常に、変わり続ける意識を持っている。
凡人の私が、何もしなかったら、
何も変わるわけがない。
ヒカルのYouTubeは、長尺動画だけど、
その中で発信する言葉は、ビジネスで使えることが多い。
話し方、身振り手振り、参考にして、
自分のビジネスにも活かしてみてください。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
