
間食しても大丈夫!お家で腹筋を割る方法【食事編】
こんにちはmanaです。少し気温が下がって過ごしやすくなりましたね。秋はもうすぐそこ!私の大好物のさつまいも・栗・カボチャのホクホク三銃士が登場する時期。
そういえば、無印用品のスイーツコーナーには、かぼちゃバームやさつまいもバーム、栗を使用したお菓子達が、私をカゴに入れてと言わんばかりにずらりと並んでました!
特に、さつまいもバームがおすすめです。
こっくり優しいし甘さがとっても美味しかった、、
バターたっぷりのマフィン、香ばしいスコーン、ナッツやチョコがたっぷり入ったもっちりパン。とにかく甘いおやつが大好きで、暇さえあれば何を食べようか考えています。
そんなスイーツ大好き、1日4食の間食多めの私が、
好きなものを食べながら、腹筋も割る食事方法をお伝えしていきます!
※医学的な根拠はございません。痩せている人の習慣と思っていただけますと幸いです、、!
【朝】〝三種の神器〟を必ず食べるべし
腹筋女子になって3年になります。その3年間毎朝変わらず食べているのが、米、納豆、野菜スープです。
おすすめ理由は大きく3つ
バランスの良い食事で間食を防ぐ
腹持ちがいいのはお米です。
お米は炊くときに水分を含むので、腸に水分がたまり
パンよりも少ないカロリーでお腹いっぱいになります。
また水分で腸が潤い、女性に嬉しい便秘改善も!(何ならこれが一番うれしい)
2.朝ごはんを考えなくて済む
忙しくて食べないと、代謝が悪くなり、太りやすい身体に。
朝は何も考えず、できるだけサッと食べられるよう
冷凍ごはんのストックと1週間分のスープの作り置きをレンチン、それに納豆を冷蔵庫から出すだけ。
ヘルシーモーニングの完成です!
3.体を温めて代謝UP
野菜スープや朝ごはんの前に白湯を一杯飲むのはおすすめ。
「おいおい、だから白湯は嫌いなんだってば」と思う方も多いでしょうが、カロリーは体温が高いほど消費します。内臓を温めることによって、体も温まり、今日1日の代謝も良くしてくれます。
とりあえず白湯で体のエンジンをオンしましょう!
もしくはスープで健康的に朝から食物繊維やビタミンを摂取!
ちなみに白湯の味は慣れます。私も最初は嫌いでした、、。
【お昼】平日は質素に、祝日は豪華にメリハリを
平日はお仕事をされている方も多いと思います。ハイカロリーな糖質や脂質は午後の集中力を下げてしまいます。
仕事をメキメキこなすためにも平日のお昼は質素がおすすめ。
その分祝日は何を食べてもOK DAYを作ると一週間の楽しみができますよ!
土日はピザ、ハンバーガー、菓子パン3つの3択です。
アメリカ人のような食事をしても腹筋は割れるのです!
そんな質素お弁当の内容はこちら!
同期にはマッチョ飯と言われています(笑)
お弁当内容
ゆでたまご+タンパク質+野菜と米

ゆでたまごは無味でも美味しいので必ずいれています。お腹もいっぱいになりますし、日持ちもするので5日分いつもストックしています。
その他のたんぱく質は、私はレンジでチンした鶏むね肉にすりごまとお気に入りのポン酢しょうゆを垂らしています。
【夜】抜かずに、しっかり食べる
夜は基本
白米+タンパク質+副菜+野菜スープの4段構成。
本当は腹8分目が翌朝お腹がぺったんこになってキレイでいられるけど、
お腹がすいて寝れないことが多々あるので腹10分目まで食べます。
野菜スープで胃をあたためて、水分でお腹を満たしつつ、美味しいおかずを食べるのがmana流。
一品は必ずタンパク質が登場する献立になっています。
タンパク質リスト
野菜炒め
肉じゃが
チキンステーキ
豚しゃぶ
チキン南蛮
手羽中煮
野菜たっぷりチキンカレー
【間食】時間と量を守れば何を食べてもOK
おやつを食べるのは寝る2時間前までにしています。夜は脂肪になるらしいので。
平日のお菓子の量は小皿いっぱいまで。
もしくは、バームクーヘンやマフィン、豆大福などお腹にたまるものを選択。胃腸を冷やして代謝を悪くするアイスは極力たべないようにしています、、。
【その他】あまりしないこと
腹筋の割れ目が薄くなるのであまりしないようにしているリストはこちら。
・9時以降にたらふく食べる
・アイスを食べる
・甘い飲み物を飲む
・週2を超える揚げ物
・週2を超えるパン
【その他】おすすめできないが痩せる方法
・添加物、悪質な脂質について知る
身体に害がある怖さを知って、控えよう、、と思える健康法です。
食べない選択ができるようになるので、良質な食事の選択ができるようになります。ただ少し食事が楽しくなくなってしまうので、本当に痩せたい人だけにおすすめします(笑)
おわり
いかがでしたでしょうか。
私は祝日でドカンとジャンクなものを食べて、平日でカロリーを節制しているという1週間を過ごしています。
土日は何を食べてやろうか。待ち遠しくてたまらないです。
ぜひぜひ参考にして、一緒に腹筋女子を目指しましょう!!
次回は腹筋が割れる筋トレ方法をご紹介します!