歯磨きのタイミングの話。
今日は、午後からの雨に備えて一歩も外に出なかった。
昨日、散歩がてらスーパーで食材を買っていたのもあり、外出する必要もなかったし、準備万端である。
夫はというと、午後からの雨に備えて本日は在宅勤務をしていた。今週から任意出社ということもあり、晴れた日には自転車通勤を再開している。その分、家での筋トレをしたりしなかったり調整もしている。
さてさて、歯磨きの話だ。
夜、みなさんはどのタイミングで歯を磨いているのだろうか?
私は、夕食→入浴→歯磨きの流れが習慣化している。
ちなみに夫は、夕食→入浴・歯磨きである。そう、彼は入浴時間に歯磨きも含まれているのだ。勝手に推察するに相当幼い時からきっとこの流れが習慣化されているに違いない。実家のお風呂場にも歯磨き粉が置いてあるのだから。
習慣って不思議なもので、そのレールから外れた行動をすると、他人の行動でも比較的すぐに違和感に気付けるのではないか、と同居してから思うようになった。
つい先程、洗面所で髪を乾かしているときのこと。
スススッと背後から夫がやってきて、いそいそと歯ブラシに歯磨き粉をつけている。私より前にシャワーを浴びたはずの夫が、だ。
私「・・・・・もしかして、エクレア食べたん?」
夫「なんで分かったん・・・」
だって、風呂上がりに歯を磨いているからね。
夫が知らぬ間に買ってきたおやつのエクレア。その誘惑に負けて、彼はエクレアを食べてしまったのだ。
なかなか減らない体重記録とにらめっこする日々は、まだまだ続くぞ〜
と、そそくさと洗面所を後にする夫の後ろ姿に向かって念を飛ばしておいた。
いいなと思ったら応援しよう!
