見出し画像

公式デビュー。


こんばんは。まみらです。






今日は中番でバイトがありました。


今日は祝日&天気がいいということもあり、

お昼過ぎだったりおやつタイムの時間帯はお店が大盛り上がりでした✌️


ピークの時間帯はお客様が列をなしていて、

気持ち的にも焦ってしまったりする部分は正直あるんだけど、

その中でゾーンに入るとリズムよくオペレーションすることが出来るし、タフだけど楽しいって気持ちになるのでとても充実した気持ちになります。


スターバックスでのアルバイト生活もあと少しということで、

今はラストランに向けてのラストスパートしている感じですが、

最後まで楽しみたいなと思っています☺️






今日は1日がっつりバイトで体力的に疲れてしまったのと、

時間帯的にこのままだと24時超えちゃいそう(#毎日note #毎日投稿挑戦中 #毎日更新 )なので、

サクッと書きたいなと思います👩‍💻


今回のnoteは、

とあるお知らせをしたいなと思います。


12月に参加したレインボー学校プロジェクトのこと。


こんな感じで私なりにnoteにまとめた記事があるので、

良かったら見てください!

(前置きとして…)




今回スターバックスの公式ブログに

レインボー学校プロジェクトのことが掲載されました!

私にとってはスタバの公式デビューってやつでございます😲

(先日は社内報?的なものデビューもしました。笑)


それこそ自分が働いているバイト先のPTRから「載っていたね〜!」って言われたり、

他店のPTRからも「出てたのよね?!?!」って言われたりと、

ちょいちょい反響をいただいています。

(ありがたいことに🙏)




私がレインボー学校プロジェクトを参加した理由のひとつとして、

自分が所属しているゼミナールの先生の研究テーマが”スポーツとジェンダー”で、ジェンダーに関してのことを大学で勉強したという経験を別の場所で生かしたいって気持ちがありました。


私自身、興味あることややりたいなって思うことに対してはどんどん深掘りしていきたいし、

学んだことは生かしていきたいというか、

学んだことをベースにスキルアップしていきたいタイプなので、

今回レインボー学校プロジェクトに参加したことは私にとってすごくいい経験になりました。


教職とっていない人間がモデレーターというかゲストって形で高校に行くなんて思っていなかったし、

高校生の前でお話する&直接高校生と会話するという経験するのなんかは、レインボー学校プロジェクトに参加しなかれば経験出来ないことではあったので、

私にとっては新たな学びになりました!




今回の経験を生かして、

これからも学び続けていくことだったり興味あることにアンテナを張っていくって気持ちを大切にしていきたいなと思います☺️







では、また明日〜!







いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集