![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53850740/rectangle_large_type_2_1d72f55b9053bfa3d17057717c26c4aa.png?width=1200)
Photo by
725na_note
なまえ
こんばんは。
この数週間、私を悩ませていることがあります。
それは・・・会社の名前!!
いろいろなことが重なり、できれば今月中に登記したい状況です。
なんて急ピッチ。
いずれ法人を立ち上げるつもりで準備はしてきたものの、そういえば会社の名前を一番置き去りにしていたなと、ここにきて痛感。
どうせならカッコいい名前がいいなと、いつぶりなのか英単語検索してみたり、自分の名前を入れて個性を出したいなと思ったり、想いは入れたいなと単語を並べてみたり、長いといろいろ面倒な気がするなと頭文字にしてみたり、いじればいじるほど迷路。
経営者の先輩が、運も大事だからと、こんなサイトを紹介してくれました。
子供の名前も縁起のいい画数にする親御さんもいらっしゃいますよね。
社名にも縁起のいい画数があるそうです。
これにしようかなと迷路の中で光を見つけた社名を打ち込んでみると、最悪です的な結果が出てしまいました・・・
意外とこういうのを気にするタイプです(笑)
法人を設立するのに必要な手続きって、まだまだこの先あるのですが、スタートが切れそうにありません。
経営者の先輩に悩みを打ち明けたところ、凝りすぎると面倒なこともあるから、株式会社AAA(トリプルエー)とかがいいよとアドバイスいただきました。
それもありかもと思ってしまう自分(笑)
世の経営者は、何が決め手で社名を決めてるんでしょうか。
インタビューしてみたいものです。
つづく(笑)