![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133014468/rectangle_large_type_2_96fc73775db1d9e9e2b759e1844920d6.jpeg?width=1200)
ときめきトゥナイト展(名古屋)、行くって決めた!
ときめきトゥナイト展・名古屋のチケットを購入しました。
小学4年のころから大好きなマンガ、ときめきトゥナイト!
わたしは「なかよし」派だったので友達に単行本を借りて読んでいたのですが、ときどき(風邪で学校を休むと)買ってもらえる「りぼん」で連載していたのは、すでに第2部(なるみちゃん編)でした。
それよりも、第1部の蘭世編が好きで好きで……!
詳しいあらすじはこちらに
昨年、東京でも開催があったのですが、その時期は子が手術と入院をしていてバッタバタだったため行けず。
![](https://assets.st-note.com/img/1709708546509-gBUu5LH055.jpg?width=1200)
スキマ時間で1巻からまた読み返し中です。
個人的に印象的なシーンは、運動会。
パン食い競走で蘭世、恋のライバル神谷さんへの闘争心で、パンに思いっきり噛みついてしまいあんぱんに変身。それを知らずに神谷さん、思いっきり蘭世パンを食べちゃった!
その神谷さん、パンを胃に流し込むために缶ビール飲んでる(!)
しかも一気飲み(!!)
中学2年生だから、いまだと絶対ダメなやつ😂
ややコンプラが窮屈に感じる今の時代、この昭和ならではのゆるい表現が牧歌的で、いいんですよね〜〜〜
*
2019年に、りぼん展でも原稿の展示はありましたが、
もしかして……
企画者がこのツイートを見てくれたのでしょうか!?
大好きな6巻の表紙。原画を拝める日が来るなんて。ひたすら繊細で至高。もっともっと見たい!ときめきトゥナイトの世界が壮大すぎて、あのスペースじゃ全然足りない!と思った。ときめきトゥナイトだけの展覧会、蘭世編だけでいいから特化してやってくれないかなぁ
— まみ (@mami_toybox) July 22, 2019
#りぼん展 pic.twitter.com/iZJvOLtWtC
蘭世の制服ひたすらかわいい。貼られてる写植のリアリティも最高。
— まみ (@mami_toybox) July 23, 2019
沙羅ちゃん、カルロ様、筒井くんのことも生原稿で拝みたかったよね。圧倒的スペース足りない!
『ときめきトゥナイト展』2020年、待ってます!!!
#りぼん展 pic.twitter.com/hwIjog6LTU
だとしたら嬉しい!
2. ときめきトゥナイト 池野恋
— まみ (@mami_toybox) December 27, 2019
やっと拝めたときめきトゥナイトのカラー原画
この6巻表紙の絵が横長で、真壁くんと鈴世もいたとは知らなかった
左下の「みんな~元気にしてた?」の絵はりぼん展用描きおろし#特別展りぼん pic.twitter.com/3RgKrRwjpa
*
翌年2020年には、原作者・池野恋先生のトークショーがあり、それにも参加しました。(ゆかしなもんさんの『80s少女漫画ふろくコレクション』刊行記念イベントでした。)
池野恋先生×名久井直子氏×ゆかしなさんトークイベ終了!ランゼ編中心💛アシをとらない恋先生、本誌連載のかたわら、ふろくイラストのアイデア出し&仕上げ、全プレ&抽プレイラストに本誌表紙…すごすぎます!!
— まみ (@mami_toybox) November 10, 2019
まゆみさん作ランゼ&ヨーコ犬マスコットがキラリと光る✨月城さん、質問読まれてうれしいね🌟 pic.twitter.com/fyWYISgqF9
ゆかしなさんの著書
りぼん連載時の、ときめきトゥナイトのふろくが掲載されています
池野先生いわく、「初期はまだ設定がふわふわしていたから、ランゼの髪が黄色」なのだそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709696891454-q2PXvVbSZP.jpg?width=1200)
ゆかしなさん「みなさん…ときめきトゥナイトの画集…ほしくないですか😚」
みんな「ほしーーーーい!!」
名久井さん「ひとり5冊は買いますよね☺️」
池野恋先生のカラーイラストは貸し出しを繰り返されて、現在は一式、紙袋の中でストックされている状態とのこと。か…紙袋……
ときめきトゥナイトの画集、ぜひ出版してください🙏
その売上で、保管庫の建築をお願いします🙇♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1709682731979-jfVH84PGcR.jpg?width=1200)
画集の出版、実現しますように🙏
名古屋はちょっと遠いので、迷いましたが
久しぶりのひとり旅、楽しみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1709707757216-MHU3m0gHax.jpg?width=1200)
*
新装版や文庫版も出ていますが、表紙の絵がかなり変わってしまっているので、Kindleで読めるコミックス版がおすすめ!
「女の子版ドラゴンボール」と呼ばれているほどストーリーは壮大で長ーーいですが、主人公が1〜3部で変わります。興味のある方、まだ読んだことのない方は、騙されたと思って蘭世編だけでも読んでみてください。おもしろいこと、保証します!!
池野恋先生のエッセイコミック『ときめきまんが道』♪
![](https://assets.st-note.com/img/1710484805374-coRuvYmK8H.jpg?width=1200)
おわり♪