見出し画像

準備は3分!一番使ってる100均グッズ!簡単で子供が自分で食べれる朝ごはん★

忙しいお母さんにおすすめ!
子育てに一番役立っている
100均グッズを紹介します!

その名もふりふりごはんボール
おすすめポイントと、アレンジポイントを紹介します。

ご飯を入れて、蓋をして、
ふりふり振るだけで、
小さなおにぎりが3つできます。
直径3.3~3.5㎝ほどのサイズです。

◆おすすめポイント
・1度に3こ作れる
・一口サイズで子供が手掴みで食べれる
・小さいので何個でも食べれる
 (ボーッとしながら子供は
 何個食べたか覚えてないと思います笑)
・ふりかけの味を変えると、楽しく食べれる
・子供が自分でも簡単に作れる

◆注意点とアレンジ方法
・ふりふりしただけだと、
 ご飯が柔らかく、子供が握ると
 割れてぐちゃっとすることがあるので
 米を入れる時に、スプーンで固めに
 押しながら入れると、食べる時崩れない
・上でも記載しましたが、
 ふりかけの味を何種類かにすると
 見た目も鮮やかで飽きずに食べれる
 (ふりかけは少しのせるだけでOK)
・海苔を細く切って、皿に乗せると、
 手巻き寿司の要領で、
 巻いたり乗せたりして、
 自分で作る楽しみを味わえる
 (工作感覚で楽しく食べれる)

朝ごはんは、おにぎりの他に、
バナナとヨーグルトも食べてくれています。
調理せずに冷蔵庫から出すだけで、
子供が自分で食べれるご飯って、
最高ですよね!

朝は、
朝ご飯を作って食べさせて、
お弁当を作って、
お着替えをさせて、
歯磨きをして、
掃除、洗濯をして、
自分の身支度をして、
大忙しですよね。

子供が自分でできることを増やすこと、
自分の準備が楽なことを仕組み化すること、
そのために便利グッズを使うこと、
まだまだできることはありそうです。

家事や育児を仕組み化する方法を考え、
うまくいったことはシェアできたらと思います。
読んでくださりありがとうございます★

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集