見出し画像

バンコクの最新スポット・エムスフィアでタイを感じる

こんにちは。シンガポールのわん吉です。

久しぶりにバンコクに行ってきました。目指すは、最新スポットの大型ショッピングモール「エムスフィア(Emsphere)」!

スクンビットエリアの中心地・プロンポンにあり、高架鉄道MRTのプロンポン駅直結という便利さ。入店しているIKEAの大きなロゴが目印です。



タイの色で彩られたおしゃれなグルメ&ショッピングスポット

2023年末にオープンしたエムスフィアは、とにかくカラフル。タイらしいおしゃれデザインで埋め尽くされた、エネルギッシュでカッコいい空間です。

入ってすぐのGフロアとGMフロアはグルメフロア、その上のMフロア、1〜2階にはファッションや化粧品フロア、3階にはIKEAがあります。

エムスフィアに足を踏み込んだ途端に目に入ってくる色、色、色。タイ人アーティストによるポップな壁画や、デジタルアートが変化する通路がわくわく気分を盛り上げてくれます。

入口通路のデジタルアート。チームラボ風で見入っちゃいます
タイ人アーティストによるウォールアートもタイテイスト全開
伝統柄で織られたパステルカラーの布が空間を彩ります
シンプルな布のパッチワークなのにすてき演出
ニュルニュルのタイ文字もデザインのアクセントになってる
タイのお供え物もアートだ


グルメフロアでタイグルメを満喫

GフロアとGMフロアに展開されるグルメフロアがかなりの充実ぶりです。現地タイのおしゃれレストランや食堂、小さな店舗がいっぱい。カラフルだし、かわいいし、おいしそうだし、見ているだけでも飽きません。

タイの屋台ごはんをおしゃれに楽しめるレストラン、CO LIMITED

ここに行こうと決めていたレストラン。タイ要素で埋め尽くされたハッピーなお店でした。

お店は満席。番号札をもらって20分ほど待ちました
内装もテーブルセッティングもかわいい
メニューも写真いっぱい。見ているだけで楽しいです
ガパオ!辛いのは少しだけね、とリクエスト。安心しておいしくいただきました


高級タイ料理レストランのカジュアル版、NARA THAI CUISINE

NARAはタイ料理の高級レストランですが、エムスフィアにあるのはカジュアルな店舗。自由に席について、自分でオーダーしに行くというフードコートスタイルです。

注文はカウンターで、そのままお会計というシンプルシステム
フードコート風のイートインエリアながらもちょっとカッコいい
実食!NARAのシーフードカレー


タイのおふくろの味、ローカルカレー食堂のCharoen Kaeng

オープンキッチンに並んだケーンというタイカレーがめちゃくちゃおいしそうだったこちらの食堂。

お店の食器もかわいい
おしゃれカジュアルなイートインスペース


タイのかわいいローカルスイーツたち

テイクアウト用のスイーツコーナーがありました。小さくかわいいローカルスイーツがいっぱい。

この一角、一周がローカルデザート屋さん
パンダンリーフとココナツミルクとヤシ砂糖シロップのコンビネーションは最高!
ココナツミルクで和えるタイの冷たいおしるこ。トッピングがカラフル
バンコクの中華街ヤワラートのお店。伝統スイーツがおいしそう


タイのミルクティーもハンドドリップコーヒーも、ドリンクだって勢揃い

こちらは人気のコーヒーショップBeans Coffee Roaster(Gフロア)。好みに合わせてコーヒーを淹れてくれるのが人気とか。

エムスフィアのオリジナルブレンドコーヒーもあるそうです
スターバックスリザーブ@も

わん吉の発見はこのタイミルクティーのお店。たっぷりの氷に濃厚なミルクティーを合わせたこちらの基本形。ゆっくり飲むほどにちょうどいい甘さ加減になっていきます。

ペーパーホルダーのイラストがかわいい
おしゃれティーハウスでした。ミシュランのビブグルマンにも紹介されたとか
ペーパーナプキンのイラストもかわいくて


エムスフィアにあった他のお店もこちらでご紹介しています。よかったら見てみてくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集