[挑戦記#42]第2回講義前夜
〜川原卓巳プロデュースの学校0期挑戦記〜
全国から集結
ゼロ期生は日本全国にいる。
海外組も。
5月の第1回講義から2ヶ月
それぞれの想いを胸に
明日、集結する。
今回は1泊2日。
参加者は同じホテルに泊まり
2日間、ぎっしりと学ぶ
内容は、
ヒミツ(笑)
たぶん卓巳さんも知らない。。
第1回めの講義も良い意味で
臨機応変ノープランだった。
そこがゼロ期
何が起こるかわからない
会ってないけど距離感が変わった
この2ヶ月間、
寝ても覚めても
オンライン会議の連続
平均して週に6回
多い日で週に8回
たくさん話し合って
雑談もした
画面越しに
どんどん距離が近くなっていく
一度、
施設見学時に会う機会があった
中には
リアルで初めて会うゼロ期生もいた。
なのに
前から良く知っていたような
不思議な感覚だった。
ちょっと照れくさい
でも
すぐに会話が弾む
最初と比べると
信じられないほど
距離が近くなった
アンテナの張り方
今までは
自分に興味のあることに
アンテナを張ってきた。
自分では
情報をうまく取れている
そう思っていた。
卓巳さんや
ゼロ期生たちの情報量に
触れた
今
視界が狭かった事に気づいた。
こんなにも情報にあふれ
いつでも
手を伸ばせば届くのに
興味を持つ範囲が狭かった。
1日24時間の中で
全部を観たり読んだりはできない
時間の使い方
もっともっと
考えないといけない
第2回講義に向けて
明日から始まる
(もう今日になってしまった💦)
この2日間に何をすれば良いのか
前回のように
失敗はできない
〈私の強み〉
・直感を信じて即行動
・あらゆる角度から考える
〈私の課題〉
・自分の知らない方向性を知る
・深掘りする会話
・深く向き合う
他にもたくさんあるけど
いま何をするか判断が必要
どんな2日間になるのか
誰も予想ができない
それがゼロ期
わくわくが止まらない!
『川原卓巳のプロデュースの学校0期』
何が起こるかわからない、そんな挑戦記は続きます!
いいなと思ったら応援しよう!
『日本の才能を世界一にするプロデューサー』になるために、絶賛勉強中です!
ぜひ、サポートをお願いします❣️