見出し画像

「複業」って…「副業」とは違うらしい…

この字の違いに、大きな違いがあるらしい…

30日ですね…やること一杯!
家の掃除でしょ、年賀状でしょ、TOEICの勉強でしょ、子供の宿題でしょ
はぁー、世の主婦は大変なんですのよ、皆さん!
(男性も大変なのは知っておりますのよ)
と言いつつ、note書いている50歳のチャレンジャー みつ豆です。

いつもは英語の自己満足な記事しか上げていないのですが…
実は今、自治体主催の「プロボノ」活動に参加していて、
その中で「パラレルキャリア」とか、
お金を稼がない(稼ぐ事だけを目的にしない。が、正しいかな)キャリアを
自分の人生に追加する。
そんな話をちょくちょく耳にする機会が増えたんですよ。

転職したり、副業でお金をガポガポ稼げれば、
そりゃそれで嬉しいですけど…
そんな「スキル」も「ノウハウ」も「能力」も
「モチベーション」も無い。
と言うか…snsで「稼ぐ」「儲かる」「ウハウハ」と言っている人
(そんな人いないか…)に出来れば近づきたくない…
そんなタイプのみつ豆ですから、最初は「ふーん」だったんですよね。
でも、みつ豆の中には、自分の会社や自治体へ恩返しをしなくてはいけない!という思いが、大きな部分を占めているんです。
(理由はありますが…それは追々)

という事で、「稼ぐ」要素を除いた「パラレルキャリア」「複業」に
興味を持ち始めた…という記事でした。
同じようなことを考えている人がいたら、情報交換したいですね。
あくまでも「儲けない」の人でお願いします。
やっぱり「儲かる」「稼ぐ」「ウハウハ」をメインとした人とは、
関わりたくないのでね…
では。


いいなと思ったら応援しよう!

mitsumame
英語学習の教材費に使います。本当です、信じてください!

この記事が参加している募集