
冷凍ストックで時短!親子丼
こんにちは!mameです!
今回は、「鶏もも肉」と「卵」を使った、冷凍保存ができる便利な親子丼のレシピをご紹介します!
お肉が柔らかく、味がしっかり染み込む親子丼が完成します◎
忙しい日や時間がないときでも、冷凍ストックを使えばすぐに美味しい一杯を楽しめるのが嬉しいポイント!
甘辛いタレとふわふわの卵が絡み合い、ほっとする美味しさに仕上がります。
それでは、早速材料と作り方をチェックしてみましょう!
材料(1食分)
鶏もも肉…80g
卵…1個
玉ねぎ…1/4個
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
みりん…大さじ1
料理酒…大さじ1
作り方
1.下準備

今回は鶏もも肉3枚、玉ねぎ2個で8食分出来ました☺︎
袋に材料を入れたら、手で揉み込んで味を馴染ませてから冷凍すると◎
2.加熱

冷凍庫から出して直後はカチカチなので、30〜1時間置いておくと少しばらけて中まで火が通りやすくなります🙆♀️

食材から出た水分で蒸し焼きになるので、油を使わず脂質カット◎

今回はお弁当に持っていけるように、水分少なめで作っています。
つゆだくがお好きな方は料理酒orめんつゆをプラスするのもおすすめです!

お肉や玉ねぎを中心に寄せておくとまとまりやすいです!
3.盛り付け

栄養価(1人分)
カロリー :497kcal
たんぱく質:29.0g
脂質 :10.3g
炭水化物 :65.8g
食物繊維 :3.1g
(白米150gと合わせた場合)
鶏もも肉を使えば、柔らかくジューシーな仕上がりで満足感たっぷりの親子丼が楽しめます。
さらに、冷凍保存できるので、忙しい日や作り置きが必要なときにも大助かり!
めんつゆベースのタレが、卵と絶妙に絡み合い、まろやかで奥深い味わいに。
手軽に作れるのに本格的な美味しさを味わえるこの親子丼、ぜひ一度お試しくださいね😊
他のレシピも気になる!という方は、こちらのマガジンもぜひチェックしてみてください!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?