![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169636735/rectangle_large_type_2_7cfc37e36aa260c08977942cb8c2ce3a.jpeg?width=1200)
まんぼばか 2025年2月~3月のDJ予定
noteの方には「まとめた文書を載せるべし」と思っていたのですが、こちらでしかフォローしてない方もいると思い、DJやイベント告知をさせていただきます。
まんぼばか 近々に以下でDJします。
①2/21「五反田五重奏」@五反田 円盤酒場kobako
![](https://assets.st-note.com/img/1738673765-OgwBcMdaPS63s1qhlHbixntk.jpg?width=1200)
●日時:2025/2/21(金) 19:00~23:00
●場所:五反田 円盤酒場kobako
●料金:フリー(1drink以上の注文をお願いいたします)
●DJ:Ringino / GAKU"sue"院 / Otoya / ヨシノスケ / まんぼばか
五反田の新しいお店でのイベントにDJでお呼ばれされました。
何を繰り出そうかと考えております。
名前の通りのラテンおじさんでゆくか?
「飛び道具のデパート」っぷりを出すか?
たまにやるイヤらしいド定番ド直球な戦略で行くか?
全体的な音の感じは↓みたいな感じとの事
ソウル/レアグルーヴ/ジャズ/電子音系アブストラクト/ラテンベースの辺境エスノ系/00年代〜現行の生音中心…等々
平日(金)夜の開催なで事終わりにフラリとどうぞ。
②2/23「Paradise & Lunch」-ざっくりダブ- @渋谷Tangle
![](https://assets.st-note.com/img/1736597325-HjusLDE9UFzYCp1fhJB2PIeo.jpg)
●日時:2025/2/23(日) 17:00~22:00
●場所:渋谷 Tangle
●料金:\1500-
●テーマ:ざっくりとダブ
●DJ:
橋本徹(SUBURBIA)
ITO
大久保祐子(Dirty Disco Dub)
カヌー犬
Noguchi
Riona
まんぼばか
渋谷Tangleにて開催されるparadise&lunchにDJ参加させて頂きます。
テーマは「ざっくりダブ」との事。
音楽の狂い方として「より早く!よりひっぱたく!」という方面で進化してきた(病気をこじらせてきた)まんぼにとって「緩く、境界線が曖昧に」方面で狂ってきたダブというジャンルを意識してのDJは初挑戦。
そもそもこのイベント「ざっくり○○」は○○のジャンルに純化させる方向でなくDJ各位に枠かませてムリクリ○○を絞り出させ楽しむという趣旨のイベント。
(歌謡曲7inchマニアにダブ捻りださせるとか、そうゆうことね)
なので通り一辺ではない音を各DJ絞りだすので普通のイベントに飽きてる人こそ体験してもらいたいです。
しかもフリーフード!
③3/1「Super location」 @下北沢 げによい
![](https://assets.st-note.com/img/1738673826-DYRLCfI6SMl1poWmb9jAn2it.jpg?width=1200)
●日時:2025/3/1(土曜) 18:00 open/18:30 start
●場所:下北沢 げによい
●料金: ¥500 (+ drink order)
DJ:
🎧 takanashi
🎧 tonton
🎧 ひなの
🎧 ひより
🎧 Melime (Finders Keepers)
🎧 yuki
🎧 まんぼばか
FOOD:
クジラ荘
3/1に下北沢のイベントにDJでお呼ばれしています。
最近精力的に活躍しているキュートな双子女子DJのオーガナイズのイベント。
今回はワールドよりの音の回ですと聞いております。
ワールドします!
(まんぼのオジサン、女の子の言いつけには素直に従うの)
④3/15「ラテンの宴」 テーマ:「ラテン+ディスコ」 @ 吉田町Listen
![](https://assets.st-note.com/img/1736597951-FIwM4dGmOSxHea5Dpzfuj1yT.jpg)
●日時:2025/3/15(土曜) 17:00~22:00
●場所:横浜関内 吉田町 「Listen」
●料金:???
●テーマ:「ラテン+ディスコ」
●寿司 :竜太郎
●ArtWork :NIL
●DJ :まんぼばか
ラテンの宴やります。
なんだかんだ各メンバー忙しくて一年ぶり。
会場は前回と同じ横浜関内は吉田町の音楽Bar 「Listen」
![](https://assets.st-note.com/img/1736655646-OA5fCGgdBtEKlaQwcTXWS8kD.jpg?width=1200)
まだ詳細は決まってませんが、
今回のテーマは「ラテン+ディスコ」です。
自分は、「ラテンとはカレー粉である」と思っています。
ダンスミュージック、一般の人が想像するのはいわゆるディスコ、ハウス、テクノなんかを含む4つ打ち系、あとヒップホップやレゲエなんかじゃないかと思います。
上にあげたジャンルの共通項はなにか?
訓練しなくてもリズムが取れるということです。
1拍目+3拍目、もしくは、1,2,3,4泊目にバスドラム(キック)が入っている。誰でも踊れる(故に世界的に通用するフォーマット)
現在のダンスミュージックって呼ばれているものは上の規則的キックで曲を進めていくものがほとんどかと思います。(ワルツのリズムの新曲出ました!とか全然聞かねえし)
規則的キックのダンスミュージックにラテン成分入っているとその曲の効果は爆上げされます。 家でチャーハン作るときにカレー粉いれると「ヤバいナニコレうまい!」となります。他の料理でも上手くカレー粉つかうと大抵攻撃力爆上げです。
しかしカレー粉だけをなめてみたらどうでしょう。
ただただムせて咳き込むだけです。
チャーハンをディスコやハウスに、カレー粉をサルサに置き換えてみましょう。
ただでさえチャーハン(ハウス)はうまい。そこにカレー粉(サルサ)まぶすと最高。
がカレー粉(サルサ)だけでは食えたもんじゃない(踊れない)…
オールジャンルの音が掛かる現場でラテンミュージックでDJをするということは上の如きことを良ーく肝に銘じておかないと、まともなダンスフロアの雰囲気に持っていけません。
そんなことを日々考えている変わりモノ、まんぼばか。
今回はまんぼばかの考えるディスコ/ラテンについてお話したり音源紹介したりします!
![](https://assets.st-note.com/img/1736657881-FSkzHUM5l8IwbQegi9ON2Dq1.jpg)
本イベント、単にテーマの音楽でDJするだけでなく、小講義みたいなのを毎回してます。またDJはテーマ以外の音楽もかかります。
オールドラテン、サンバ/ボサノヴァ、ハードバップ、クラブジャズ、アンビエント、フリージャズ、歌謡曲、等々
ラテンの宴 前回の様子
2024/4/13
横浜関内 吉田町 「Listen」
テーマ「Neo-Chill (ネオチル=寝落ちる)」
(アイマスクつけてアンビエント聞こうぜ!)
ラテンの宴(エン)おこし頂いた方々ありがとうございました。公約どおりお客さんアイマスク装着リスニングを実施。音楽体験としては前後のDJ時間も含め楽しんでもらったようで、オーガナイザー側の格好は何とか付いたかな、と胸をなでおろしています。
— まんぼばか (@mambo_ykhm) April 15, 2024
(それにしてもなんて絵だw) pic.twitter.com/YuFCeT0OtZ
ラテンの宴とは?
元々は元町中華街にあった 寿司+Galley "あまね"で開催していた
DJラウンジ。
オールドラテンDJ+お寿司+アート+その他色々面白いことを
混ぜていたイベント。
( ↓ あまね時代の記録)
現在は不定期&場所不定の流浪イベント。