
いずれは〜たなまち農園日誌 20190523〜
先週から八尋さんのところでの稲作がはじまった。
今は育苗段階。
中に、未来の稲がおねんねしています。
品種は「にこまる」
にこまるは、長崎県の奨励品種で、高温に強い特色を持っている。
僕は大学・大学院時代に九州で作られた品種の特性解析の研究をしてきた。
四六時中イネのことを考えていたもんだから、やっぱりイネには愛着がある。
今日も水やりをしているだけで、学生時代のことを思い出したりして、懐かしさを感じた。
僕の就農予定地、内野・石釜地区は、福岡市の主要河川である室見川の上流部で、稲作が行われている地域でもある。
将来的には、地域に根付いた稲作もできたらなあ。
なーんて思っているが、その日が来るのは、まだまだ先になりそうな。
いいなと思ったら応援しよう!
