ママ!大好き💖ぼくのことスキ?【言っていることが伝わらない2】
2歳児とか、
なにいっているのかわからないとき
ありますよね?
今日は、ここ
〇 伝えたい人と
同じステージに立っているのか
➤➤〇 同じ「ことば」を使っているのか
〇 同じ感情レベルに合わせているのか
え?‼
おなじ日本語つかっています?
ほんとうですか?
わたしは5か国で仕事をして、思ったことは
どの言葉も癖があるということです。
ことばを最初に作ったときの環境が
何を最初に伝えたかったのかで
違いがあるように思います。
そして、言葉はどんどん
変化している。
そっ!
感のいいパパママならわかりますよね。
2歳児と、大人が使っている言葉は
おなじ日本語ではないのです。
ただ、あなたの家族の会話や
日々の生活のクセが
こどものことばのクセになりやすい。
もし、ピンとこなければ
子どもに限らず
コミュニケーションをとりたい相手を
観察できていないのかもしれません。
柔軟な思考を持って、
ある程度の知識を
持ち合わせている者どうしなら
すり合わせができる。
2歳児に足りないのは
知識です。
じゃぁ、どうするか。
なにを伝えたいのか、
こちらが察しながら、聞く。
といいたいところですが
これは、しないでほしい。
ちゃんと聞けていないから
これをしてしまうと、
あなたの頭の中は
めちゃくちゃ忙しくなりすぎます。
親の意見をはさみこむ必要はないから
ここで、いい親にならなくていいのです。
まずは聞くみみをもつ
ということです。
いっていることばをオウム返しのように
返してみましょう。
こどもがことばにつまったところで
ゆっくり、つまった部分を
なにを伝えたいのか、
いっしょにさがすように
きいてみましょう。
できれば、つまる直前の
表現をつかって、
こういいたかったのかな?って
この時にむずかしい表現は
避けてくださいね。
こどもが理解できないですものね。
まずは、聞く姿勢。
しゃがんで、おなじ目線でききます。
表情は、相手のマネをしてみましょう。
聞く人は、話し手の
少し遅れたビデオのように
聞くだけで、整理しにくいときは
いっしょに、
紙にことばや絵で
かき出してみましょう。
表現方法が
まだたくさんのないですから
いろいろな方向から聞いてみましょう。
お子さんの意外な才能が
みえるかもしれませんよ。
気持ちを聞きたい時に
楽器でどんな音の気持ちなのか
聞いてみるのも楽しいです。
外に出ていろんなかけっこの仕方
でもいいかも。
くねくねかっけことか
まっすぐ壁ドンかっけことか
それでも、ほんとうに
わからないことがあります
それは、おとなでもよくあることですが
はなしているひと自身が
なにを一番つたえたいのか
整理できていない場合や、
分かってほしいけど、
実はつらくて表現したくないときなどです。
いっぱい、かきだしてわかることも
ありますが、どう表現していいのか
わからない感情がからむ場合とか
なかなかまとまらない。
そんなときは
もう、ひたすらこどもに謝りましょう。
理解してあげたいのに
わからないことを。
だから
残念で😢かなしいことも
だきしめて表現してあげてください。
今日は、ここまで。
また次に、あたしの経験をまじえて
ブログにアップしたいと思います。
本日もつたない文章を
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
感謝しています。
こんなおばさんのブログをちょっといいなと
思ってくださったら、ぜひスキを💖
応援してあげたいと思ってくださったら
フォローしていただけますと、とっても喜んじゃいます!(^^)!
今日も一日すてきな日になりますように
キラキラ輝くステキな笑顔で
今日も行っていらっしゃい。
お昼休みのかたは、あともう少し。
おかえりなさい。
今日もおつかれさまでした。
明日のための
こころのストレッチを。
おやすみなさい。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?