見出し画像

お気に入りだった漫画は?|ママリカフェ#7

こんにちは!
ママリ編集部です!

ママリ編集部の3人が、日常の中にあるちょっとした出来事や気になることについて、井戸端会議のように話している内容を音声でお届け。

今回のテーマは「小学生の頃お気に入りだった漫画」。

小学生時代、みなさんはどんな漫画を読んでいましたか?
もし小学1年生の子に漫画をおすすめするとしたら何にしますか?

小学生の息子・娘が好きな子を家に連れてきたらどうする???
そんな場面での親の思いのお話が興味深かったですね!

お好きな飲み物やお菓子を片手にお聞きいただけるとうれしいです。

【声の出演者】
みやざわ:息子(小5)・娘(小3)の母
みほ:娘(小2)・犬・猫と暮らすシンママ
Maiko:姉妹(小3・小1)の母

小学生時代にどんな漫画を読んでいた?

Maiko:まずはいただいた投稿を紹介しますね!

みなさん、小学生の頃ってどんな漫画読んでいましたか?

わたしが漫画好きで家にたくさん漫画があり、漫画を読んでいるところもよく見ているからか小学1年生の娘が漫画読んでみたい!と言いだしました。

けど昔持っていた漫画は処分して厳選したものを残してるので大人向けなものが多く、小学生には内容的にもちょっと早いかなと思うものばかりです。
1番子供向きかな…と思いご近所物語の1巻をとりあえず渡しましたが、楽しそうに解読しているのでもっと子供向けの漫画を買ってあげたいです。

皆さんが子供の頃読んで思い出に残っている漫画を良かったら教えてください🙇‍♀️
ちなみにわたしは水沢めぐみ先生の「トウシューズ」や吉住渉先生の「ウルトラマニアック」などが印象深いです!
ちゃお読者だったんですが…謎です笑

https://qa.mamari.jp/question/17906074

Maiko:どうですか?漫画読んでいました?

みやざわ:私はそんなになんですよね…。

みほ:私は少女漫画とかですかね。でも兄がいたので少年漫画も結構あって、読んでました。

Maiko:え〜、毎月とってました?

みほ:そうですね!雑誌は『ちゃお』と『なかよし』を月1で買っていて、あとはたまに『マガジン』。

Maiko:めちゃくちゃ読んでますね!毎月楽しみでしたよね!

うちは姉は『りぼん』、私は『なかよし』を毎月買ってもらってて、月末になるとお母さんが買って帰ってきてくれたんです。それが毎月楽しみでした!

みほ:どんな作品が好きでしたか?

Maiko:いっぱいあるんですよ、ほんとに…。

『セーラームーン』は好きだったし、『天使なんかじゃない』とかね!あとは『ママレード・ボーイ』と『花より男子』!!

王道系は全部読んでましたね。

みやざわ:すごい、めっちゃ読んでる!!

Maiko:うちもこの投稿者さんと一緒で、子どもがいつか読むかなって思って厳選して置いてあるんですよね。

でもまだ全然興味を持ってくれてなくて…。『鬼滅の刃』を読んでます。

恋愛系の漫画にはいつから興味持つのかな?

みやざわ:今回投稿いただいた方のお子様は小学1年生ですからね、まだ恋愛ものは早いのかな。

1年生くらいでも読める漫画ってどんな作品なんですかね?

現代小学生の漫画事情

みほ:学校では最近『推しの子』がすごい流行っているみたいですよ。

みやざわ・Maiko:流行ってる!!!

みやざわ:アニメも見てる!

Maiko:私は漫画を買うかどうか迷ってる…。あったら子ども読むのかなって思って…。

みやざわ:でも展開は結構激しいですよね?

これ小学生が読むのかって思っちゃって…。

Maiko:確かに激しいよね。

みほ:内容の人間関係も結構難しいですよね?

みやざわ:そうそう!

ストーリーが複雑じゃないですか?

恋愛リアリティショー的なものを子どもがどう受け止めているのかとかね、すごい気になる…。

わかるのかな??

みほ:芸能界の裏側的な?関心があるのかな?

みやざわ:確かにね、テレビによく出ているアイドルやタレントさんとかは認識している部分あるよね。

私たちの小学生時代の漫画事情

みやざわ:私が小学生のころは、従兄弟のお兄ちゃんがたくさん漫画を持っていて…。でも『ドラえもん』とか『ちびまる子ちゃん』とかで、それくらいだった気がする。

ちょうど『ご近所物語』がテレビでやり出したくらいだったのかな。ちょっと恋愛要素があるから私には大人すぎてよくわからなかったんだよね。

みほ:ちょっと複雑ですよね、人間関係も…。

みやざわ:『ご近所物語』と『マーマレードボーイ』の区別すらついていないかも…。ちょっとお姉さんの話だった気がするな。

Maiko:嘘でしょ???

私的には小学生アニメって言ったら『一休さん』だった。朝からやってたしね!

それを見たくて早起きしてたな。

みやざわ:小学生ながら恋愛的なことに触れたのはEテレの『あずきちゃん』!

ちょっと背が高い男の子と恋っぽくなるのが新鮮だった!!

あれは理解できたんだよね、私にとっての恋愛の入口だった!

キスシーンもあってさ、ドキドキしちゃった…。

Maiko:今の子たちはこんな作品に興味あるのかな…。

とりあえず今日はこんな感じかな。

聴いてくださってありがとうございます!!


フル音声はこちらでお楽しみいただけます。仕事や家事の合間などにぜひ聴いてみてください。

トークテーマも募集しておりますので、ぜひコメント欄からご投稿ください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集