見出し画像

「ママ休のお惣菜ってこうやってできてるの!?」〜開発インタビュー 前編〜

初めまして!ママの休食(以下ママ休)のワカです。僕は9月からMYPLATEに仲間入りしまして、マーケティングを担当しています。今回は10月に発売したお惣菜についてもっと皆さまに知ってほしく、開発秘話を商品開発担当のもぎーさんに聞いてきました!インタビュー内容を紹介する前に、簡単に僕の自己紹介をさせてください!

画像7


担当業務:WEB広告の制作・運用、お客様へのインタビュー
好きなこと:サウナ、海外旅行、深夜ラジオ、実家の猫
MYPLATEに入社した理由:ブランド作りに興味があり、食事の外部化を賢い暮らしの選択肢にするというママの休食の想いに共感して入社を決めました!こちらがそのnoteです!読んでみてください!

本題に戻ります!

ママ休お惣菜はどうやって作られているのか、どんな部分にこだわりが詰まっているのか、商品開発担当もぎーさんへのインタビューを通して新たな発見もありました。皆さんも一緒に学んでいきましょう!お惣菜セットを知らなかった方も、試してみようか気になっていた方もぜひご覧下さい。

「美味しいから選ぶ」を目指して試作改良

ーまず、もぎーさんについて教えてください!
ママの休食の商品開発を担当しております、管理栄養士「もぎー」です!
私は小学生の頃に発症した病気の関係で、幼い頃から食事について少なからず制限を受けることがあり、必然と「食と健康」について意識してきました。

そうした中で身をもって感じてきたのは、「ヘルシーに我慢はつきもの」ということ。栄養満点、糖質オフ、低カロリーと謳うものは大抵美味しくないし、あれは食べちゃだめ、これはだめ、と制限を受ける。選択の余地はなく見慣れた食材やメニューばかりで、食べることにワクワクしない。

私は自らのそんな経験から、「我慢せずとも、美味しく楽しくヘルシーが手に入る製品を自分の手でつくりたい」という想いを持ち、食と栄養の専門家である管理栄養士になりました。ママの休食では、「美味しいから選ぶ。楽しく選ぶ。その結果、ヘルシーが手に入る」を目指して、商品開発をしています。詳しくはこちらのnoteを読んでみてください。

ー10月に発売されたお惣菜は、どのように製造されたのでしょうか?
まずは商品の企画に基づいてレシピを自宅で作成するところから始めます。栄養価の目標値と味付けとを合わせるために何回か試作してレシピは改良していきます。その後、工場さんでの試作に進み、原材料や配合を書き起こした工程表をお渡しして試作品を作ってもらいます。

工場での試作も、試食したフィードバックを踏まえて何度か行います。試作品の試食は、チームメンバーやMYPLATEのグループ会社のママさんコミュニティ内で実施しており、見た目、味、テクスチャなど5項目で評価しすべてクリアできるものが完成したら皆さんにお届けするための本製造という流れになります。

画像2


ー自宅での試作と工場での試作とで何度も改良してるんですね!
自宅での試作と工場ではどんなところが変わってくるんでしょうか?

冷凍惣菜ということもあり、食材のテクスチャ(食感)を再現するのが工場では難しいですね。例えば現在お届けしているメニューは、ご家族の皆さんが食べやすい食材ということで、じゃがいもを使った料理が多いですが、元々じゃがいもは冷凍には向かない食材なんです。加工の間で水分が出てしまうので食感も損なわれがちなのですが、茹で汁に塩を入れてじゃがいも内に水分を止めることでべちゃっとならないよう、食感を保持しています。

画像5


SNSでリクエストがあったメニューも登場!

ーメニューのアイデアはどのように出していったんですか?
主にはチームメンバーから意見を収集しています。そのほかに、ママ休のインスタアカウントでフォロワーさんにアンケートをとり、人気だったメニューを製品化させたりもしました。応募されたメニューは30種以上あり、そこから工場で再現できるかや、他のメニューとのバランスもみて選定していきました。今お届けしている7種のお惣菜セットのうち、実は鶏肉と野菜の甘酒味噌煮はフォロワーさんから反響の大きかったメニューの1つなんです。

画像3


「添加物レス」を実現するための材料調達

ー鶏肉の味噌煮は発売後もお客様やお子さんからも反響が良いメニューですよね!原材料選定ではどんなところにこだわっているんですか?

ママ休はお召し上がりいただくママやお子さん、皆さんご家族が「無意識でも健康でいられる」ことを目指しています。なので、ママ休お弁当と同じく、調理・加工の製造過程において保存料や香料・着色料を一切使用していません。また、原料に関しても添加物レス(※極力添加物を使用しないこと)にこだわり選定しています。
ポテトサラダに入っている無添加ベーコンは、元々工場では取り扱っていませんでしたが、食品の卸で工場選びや原料調達でお世話になっている方に探してもらい、独自で調達したものなんです。

画像4


ポテトサラダ、かぼちゃサラダで使われているマヨネーズも、一般的なマヨネーズは香辛料や増粘剤が入っているので、そういった添加物が入っていないものを独自調達して使用しているんですよ。手間暇をかける分、原材料費もかかりますが、それでも添加物レスへの配慮はママ休のポリシーとして徹底しています。

ーわざわざ独自調達してまで実現してるんですね!
添加物レスを実現するために難しいのは、特に調味料や味付けの工程です。実は調味料って添加物が入っているのものがほとんどなんですよ。製造品を無添加の調理味料を使う場合、一般の調味料とでは味が予想と全く変わることもあるので、自宅での試作の時もできるだけ無添加で作っています。スーパーにあるもので再現したりすることもあります。

スクリーンショット 2021-11-30 15.18.21


ーええ!スーパーでも無添加な味が再現できるんですね!「スーパーで簡単再現!無添加レシピ!」みたいなコンテンツが新たにできそうですね。
皆さんから反響があればぜひやってみたいと思います。笑

今回はここまで!お惣菜セットもお弁当同様こだわりがいっぱい詰まっていることが垣間見えてきました。お惣菜について気になった方はこちらからお試しできます!覗いてみてくださいね。

後編では、それぞれの商品にスポットを当ててご紹介。メニューに秘められた安心して皆さんに食べてもらうための工夫とは?



いいなと思ったら応援しよう!