睡眠時間⏰大切な事【京大医学部・塾なし自力現役合格までの子育て記録】
はじめまして。私と夫と息子の3人家族。偏差値45程度高卒夫婦。息子は中学受験で私立中高一貫校→中学高校は塾なし受験で京大医学部に現役合格。親バカ夫婦の、息子が生まれてから今日までの子育て時間を忘れないように。SNS初心者ですが、NOTEで楽しくたくさん綴りたいと思います。
睡眠時間⏰大切な事
私は子供の頃から夜型でした。
これは、子供ながら寝不足はダメだなとか、もっと早く眠れば良かったなとか、朝がなかなか起きられない、もう時間が無い!と毎日のように後悔しては同じ事を繰り返していました。
基本的に『私の失敗だった事を子供には絶対させない❗️』と考えていましたので、自分の事は大棚に上げて息子には徹底して良い事をしていました。
睡眠はめちゃくちゃ大切ですから気をつけてました。
①0歳代の睡眠がまとまってきた頃から幼児期は、夜8時半から寝かしつけスタート。9時には就寝。
②小学校低学年は9時までに布団へ。9時半までには就寝。
③小学校高学年は9時半までに布団へ。10時までには就寝。
④中学受験期は10時に就寝。
⑤中学3年間は10時に布団へ。10時半までには就寝。
⑥高校3年間は10時半までに布団へ。11時までには就寝。
⑦大学受験期は11時に就寝。
ちなみに起床時間は小学生までは7時、中学生からは6時半、高校生から6時過ぎでした。
『早寝早起き』が基本です!ペースを崩さずやって良かったです❗️
受験生は夜中まで勉強してるというイメージで、よく周りの人からは何時まで勉強してるの?とか、夜中まで勉強してるんでしょ?とか、質問されました。
夜食は一度も食べさせた事はないです。
胃もたれして眠れないんじゃないかと思ってました。
⭐️『勉強しなさい!』は言ったことないけど、
🌙『早く寝なさい!』は言ってました。
もちろん何故早く寝ないといけないかは、小さい頃から『理由を説明』していました。(個人の感想による)
寝不足は明日の集中力が下がる。
朝は起きるのが辛くなる。
ギリギリに起きると用意も遅れて、遅刻との戦い。
毎日夜ふかしすると、クセになって治らない。
頭の回転が悪い。
吹き出物が出やすくなる。
便秘になりやすい。
夜ふかししていい事なんて一つもない!
私自身、嫌という程感じてきた事です。
息子に本気度は伝わっていたと思います。
おかげで早寝早起きの習慣が出来ました!
学校も受験も、朝から始まる‼️
朝の一時限目から本領発揮出来る習慣🌸
偉そうに書きましたが、実は今でも私は寝るのが一番遅いです。
もちろんNOTEを毎日この時間から書き始めていますから。
昔からの習慣はホント、なかなか治らないですね〜。
今も23:44ですが、ちっともまだ眠くないのですから。
私の仕事の就業時間が10時開始で良かった😅
まとめ
自分の失敗は子供に継がせない!でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
まだまだ子育て記録を書いていきます。
どうぞよろしくお願い致します。