
こんな教科書、いいの?
上の写真は、とある出版社の高校「日本史探究」の教科書。
全体的に自虐史観色の強い内容。どこの国の教科書なんだろうと思うほどです。
上の写真はその一部ですが、「古代天皇制」って平気で使っちゃうんだなぁ。
「天皇制」はマルクス主義用語として日本共産党が使い始めた言葉。
明治時代の立憲君主制において、天皇を打倒すべき対象として作られた用語です。
日本の伝統としての「天皇の存在」は、ヨーロッパの絶対王政とはまったく異なり、「八紘一宇」の国体として理解しないといけないものです。
その発想がない教科書だから、「天皇=権力者」という意味の「古代天皇制」なんでしょうね。
日本の国体を理解していない「日本史探究」の教科書って「かにカマ料理」を「カニ料理」と謳っているのと同じだと思うのですが…。
学べば学ぶほどバカになる(生徒たち自身は賢くなっていると思うでしょうが)教科書。生徒たちがかわいそうです。
そりゃ、自国を貶める政治家や官僚が増えていくのも納得ですね。文科省自体が検定通してるわけですから…。