
スケッチノート『1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法』をシンプルなレイアウトで描いてみる
少し前に買った本『1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法(栗原毅)』のスケッチノートです。

この本の方法が有効かどうかについてですが、私自身としては実践を2か月くらい実践していますが、あんまり痩せていません笑
まあ、そんなに簡単に痩せるわけがないと思ってましたが。。。でも、この方法のおかげか、太らずに体重はキープもしくはすこし減ってきている感じはしています。
このメソッドの中で良いなーと感じているのは、②の高カカオチョコと、③の緑茶を飲むところですね。これは毎日続けています。
もともと朝は食べていたんですが、朝この高カカオチョコを食べることで少し食欲が抑えられるのと、そのあとに緑茶を飲むと、あまりお腹が空かなくなって、お昼まで耐えられますので、プチファスティングができています。
あと、いつも夕方には間食を食べていたんですが、チョコと緑茶、そしてプラスアルファでアイスコーヒーを飲むことでなんとかオヤツを食べないで耐えられています。
ただ、結局夜にラーメンを食べてしまったり、飲み会があったりして、体重は減ったり増えたりを繰り返しちゃってますね。。。
ちなみに今回のスケッチノートですが、本で紹介しているのはこの5つのポイントと明確だったので、左上からタイトル⇒①⇒②⇒③⇒④⇒⑤と、わかりやすいレイアウトで描いてみました。目の動きも一般的にこういう風に見るだろうというスタンダードな配置にしています。

番号も振っているので、比較的迷わずに順番に読める構成かなーと思ってます。色も書籍のテーマカラーオレンジを中心に、白を多めにしたので、読みやすいスケッチノートになってるんじゃないかなと思います。
体重については、また2, 3カ月経過したら結果を報告してみたいと思います笑