![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123576634/rectangle_large_type_2_7be9eda47d1473408325ac79f43a7063.jpeg?width=1200)
相撲ライター西尾克洋の投げやりキッチン 第十四回目:ジャガピー
冷蔵庫で戦力外になりがちな食材ってありますよね。
鍋で半分だけ使ったえのき、生姜焼き用に購入した生姜、ナポリタン以外で登場する機会の少ないケチャップ辺りが我が家のド定番戦力外食材でして、賞味期限切れたり、カピカピになったりと悩ましいところなんですよ。
だから、えのきは鍋用に買ってきたら翌日には味噌汁に入れて戦力外通告を防ぐ、みたいな活用術を見せるようにしていましてね。
で。
我が家で比較的残りがちなメジャー食材ってのがですね、ジャガイモとピーマンなんですよ。
ジャガイモはカレー用に買ってきて、2つくらい残って、そのままってパターンと、ピーマンは安かったから買ってきたけど、特にこれっていう使い方を考えずに袋に入れたからプランが無くてしなびてしまう。
そうなんだよなぁ。
ジャガイモとピーマン。
何とかしたいなぁ…
で。
思いついたのが「余り物エクスペンダブルズ」という発想でした。
年老いたスタローン(ジャガイモ)とジャンクロードヴァンダム(ピーマン)が手を組んで今更アクションするが如く、私はこのメジャー食材の手と手を取らせて、新たな可能性を見出そうということで、キャスティングしたわけです。
そしてその名が「ジャガピー」。
ポップでいいじゃないですか。単にくっつけただけっていう投げやりな感じもまたいい。我が家の料理っぽくて。
:::::::::::::::::::::::::::::
・ジャガピー
・材料:味付けはお任せします
ジャガイモ(残ってる分)
ピーマン(残ってる分)
本だし
醤油
![](https://assets.st-note.com/img/1701677560708-pNMiYJOE8i.jpg?width=1200)
・作り方
①ジャガイモとピーマンを千切りにします
![](https://assets.st-note.com/img/1701677518026-6xb4VFMC4Q.jpg?width=1200)
②千切りにしたジャガイモとピーマンをフライパンで炒めます
![](https://assets.st-note.com/img/1701682859110-JG4NUbjECp.jpg?width=1200)
③火がある程度入ってきたところで本だしと醤油を加えます
![](https://assets.st-note.com/img/1701682882391-bttyy7EoR0.jpg?width=1200)
完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1701682901357-dVc7Ooe5ci.jpg?width=1200)
いやー
これね、美味いんですよ。
余り物エクスペンダブルズにしてはなかなか良い副菜になってくれますし、何よりもうれしいのが時間かからないんですよ。ジャガピーは。
唯一面倒なのが、ジャガイモを剥く手間がちょっとかかる程度で、そこはまぁ仕方ないじゃないですか。それも含めてエクスペンダブルズになりがちなのがジャガイモですから、少しくらい手間は掛けましょう。
他にもね、多分余り物エクスペンダブルズに出来るカップリングはありそうだなぁとも思うんですけど、意外とその辺って考えずに適当に味噌汁落ちさせたりとか、そういう雑な使い方になりがちで。
ジャガピーのような使い方を他に見いだせないか、ちょっとまた研究して、新たな投げやり料理を発表したいと思います。
次回:
エクスペンダブルズをアマプラで観てから
いいなと思ったら応援しよう!
![西尾克洋/相撲ライターの相撲関係ないnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115979529/profile_96e48f15f692e2fe157fee3a15eadfba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)