![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134785575/rectangle_large_type_2_6dea56b4405eed0b6e7f70289a9e96c6.png?width=1200)
万年3日坊主が、100日連続で筋トレを習慣化することができた「4つの秘訣」
今まで「3日坊主」になって習慣化できなかったことはないでしょうか?
本記事では、3日坊主を克服できる方法をついに見つけましたので、共有します!!
私「まこ」は今まで、いろんなことにチャレンジしては、「3日坊主」で終わることが多々ありました。例えば、ダイエット、筋トレ、日記、英語学習、、、キリがありません。
ただ、今回これから、のべる手法を用いて「100日連続筋トレ」を達成することができました!!
これにより少し筋肉つき健康的になっただけでなく、なにより「自分でも何かを継続して積み重ねられるんだ!」という自信がつきました。
今回は「筋トレ」でしたが、今回の手法は基本的にどんなものでも「習慣化」するのに役立つ方法だと思います。
今まで、なかなか習慣化することができなかった。
ちょっと、習慣化したいものがある!
そんなあなたに、是非読んでもらって、楽に習慣化してもらいたいです!!
「習慣化4つの秘訣」のいいところ
簡単
4つの秘訣はすべてシンプルで簡単なルール(やり方)になっています。
今日からすぐに始めることができますし、すべて無料でできる習慣化の工夫です。
誰でもできる
私もこの方法で習慣化できましたし、友達のMくんにも同じ方法を伝えたら、同様に習慣化できるようになりました!!(現在35日目)
比較的誰でもやりやすい方法かと思います。
何より万年3日ボウスの私でもできました。今まで数しれず、数十回、下手したら100回ほどいろいろ習慣化を試みてきて失敗してきた三日坊主プロが、初めて習慣化できた方法です。
ショートカット
このnoteは私が、10冊以上の習慣化本を読み、数々の習慣術を試して来て、そこで得た失敗ノウハウから見つけた手法です。
そういう意味では、今までの自分の試行錯誤(何時間かわかりませんが、200時間は優に超えてると思います。)をギュッと凝縮したノウハウになっております。
何でも習慣化できる!
この方法は別に「筋トレ」に限った方法ではありません。
4つの秘訣は「習慣化」するものが何であれ適応できます。
実際自分も第二の習慣化として「ダイエット」を始めています。
逆に、この方法を知らずに習慣化方法を知らずに、習慣化するのは、大変過酷な道になると思います。習慣化できず何も成し遂げられないどころか、どんどん自信を失ってしまう。過去の自分がそうだったようにです。
是非この方法を知って、その負のループから抜け出るお手伝いができればと思います。
実際のBefore/After
Before
ダイエット、筋トレ、日記、英語学習。あらゆるコツコツ系のものを失敗してきました。最初はテンション高く目標立てたりしてやるのだが、途中でやらなくなってしまう。
After
「毎日筋トレする」ということを、なんと113日、1日も欠かさずに連続で行っています。 (これは万年3日坊主だった私からすると大快挙です。)
もはや完全に習慣化し、自然に毎日続けられる様になっています。
結果として、もちろん筋肉も少しつきましたし、何より自信を得たことが何よりもプラスで、仕事も前向きに取り組むことができるようになりました!
(証拠として、毎日の筋トレの記録の画像を貼り付けます。)
![](https://assets.st-note.com/img/1711124220085-7FQi2HE4aC.png?width=1200)
どうでしょうか?
この「筋トレを習慣化する秘訣」知りたくないでしょうか?
もし、本気で何かを「習慣化してみたい」と考えてる方は、残りの記事を見ていただけますと嬉しいです。
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?