![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83887117/rectangle_large_type_2_01080c98bdb98ea851c2e3265a74f61c.png?width=1200)
買ってはいけないシリーズ〜ネッククーラー
こんにちは、makoto です。
先週から夏本番、いやマジでやばいくらい暑いです。
本当に死人が出ます。
不幸中の幸いというべきか、長男コロナ陽性のため家族全員水曜いっぱいまで自宅待機で外に出ることもないのですが、
それでも郵便受けを見に行ったり、ベランダで洗濯物を干したり(取り入れたり)、たった数分外気にあたっただけで、まとわりつくような熱気でフラッとしそうです。
野外で働いている方、本当にご苦労様です。頭が下がります。
***
ということで、今日は
「こんなもん買(こ)うたらあかん!銭をドブに捨てるようなもんや!」
という物をご紹介します。
あまりの酷暑をあ2ヶ月近く乗り切るためにも、外歩きに何か涼しくなるようなグッズでもないとダメだわ、とamazonを物色していました。
そうしたら「ネッククーラー」なるものを見つけました。
色んなショップからものすごい数が出品されているので、これはそれなりに売れているものだろうと値引きクーポン付きで星の多いものを購入してみました。
(あんまりamazonの星を信用するのもいかがなものか、とは思いますが)
![](https://assets.st-note.com/img/1659425953210-tB1MdjGshD.jpg?width=1200)
クーポン値引きして2,500円くらいでした。ほぼ平均相場くらい。
素材は完璧にプラスチッキー。でも、さほど安物感はないです。
で、首にこれを巻く訳です。
そうすると、上部の溝から風が出ます。
首巻き扇風機ですな。
![](https://assets.st-note.com/img/1659425999933-x3TCB6MP4d.jpg?width=1200)
こうやって、びよーんと伸ばしたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1659426009673-hiQaHdlNWc.jpg?width=1200)
ぐーんと畳んだりできるので、どんなに首の太い人でも、細い人でもベストポジションが探せます。多分。
ちなみに、ヘッドホンのイヤパッドみたいな部分にも溝がありますが、これはファンなので、風は出てきません。
ファンが回ってうるさいだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659425990710-y3OerPGlsf.jpg?width=1200)
操作は極めてシンプル。ここに見えているスイッチを押すだけ。
スイッチは4段階で、弱風、中くらい、強風、オフ です。
思ったより少し大きかったですが、首にセットしてみた感じは、なかなか。
では、スイッチオン!
ぶぉー、ぶわぁぁーー
おー、ええやんええやん。
なかなか風量もあって、涼しいんちゃう?
強風なんて結構風きているぞ。
ファンの音がかなり気にはなるけどな。
ま、暑いのとバーターだから仕方ない。
と思ったのも、これが室内のクーラーの効いた部屋だったからと気づくのはまだ後のこと。
翌朝、洗濯物を干しにベランダに出る。
朝8時前なのに日差しはすでに強く、気温も30度近くにならんとしている。
そうだ!昨日のネッククーラーやってみよ。
首にセットして、スイッチオン!
ぬわぁぁ。。。。ぼわぁぁああ。。。
なんじゃこりゃぁ!!
全く涼しくない!
いや、むしろ生暖かい風がぼわぼわと顔にかかって気持ち悪いったら
ありゃしない。
ネッククーラーとは名ばかり、どこがクーラーやねん。
ネックファンやったらまだ許したるわ
金返せ。
そんな悪態をつきながら、すぐに撤収しました。
まぁ冷静に考えれば、当たり前の話で、
涼しい風を出している訳ではないので、熱波の中で空気のかき回してもそれは涼しくなるはずがない。
しかし、まんまと売り文句に釣られて買ってしまうんですよね、愚かだ。。
確かにamazonに、少し価格が高めで首が接触する部分に冷却プレートのような冷たい素材が貼ってあって、一瞬冷んやりとするものがあるようですが、多分、すぐに温くなるだろうし。
2万円近くするものも売っているんですが、どういうものでしょう?
クーラー機能あるのか?それにしても高すぎる。
無印良品とかにも、ミニ扇風機みたいな形の携帯用が売っていて、あれも似たようなものかな。。
ということで、買ってはいけないシリーズ第1弾(第2弾があるのかは分かりません)は、中華製ネッククーラーでした。
全くクールではありませんので、買おうかな?と思っていた方はご自身でよく熟考してお買い求め下さい。
それでは!
*当記事は、あくまでも個人の意見を述べただけですので、関係業者の方には申し訳ありません。