マコト

IT企業に勤務するSE1年目、大学院は数学専攻 勉強、生活、ゲームなどなど、自分の好き…

マコト

IT企業に勤務するSE1年目、大学院は数学専攻 勉強、生活、ゲームなどなど、自分の好きなことを投稿

最近の記事

社会人を3週間(14営業日)やって感じたこと

4月から新生活が始まっています。 東京に引っ越して生活環境、また、学生から社会人へと生活がガラッと変わりました。 社会人になってまだまだ3週間、話すといっても偉そうなことは言えないですが、社会人になりたての生の声を残しておこうと思います。 1.サービス残業、月40時間の残業はあります。就活の採用ページでは月20時間以下です!とか10時間前半です!いかにもホワイトなことが書いてあります。当たり前ですが、こんなことばかりではありません。就活サイトに書いてあるのはあくまで平均値。

    • 理系大学院生がやっているタスク管理の方法

      おはようございます。最近は修論頑張って書いています、マコトです。 今回は自分が行っているタスク管理の方法を紹介します。 ポイントとなるところ私がタスク管理をするときに意識していることは、 とにかく自分のやるべきタスクをすべて書き出す ことです。 なぜすべて書き出すのかというと、 ”やること忘れ”を極力少なくする タスクを消化する順番を考えるストレスを減らせる タスクが消えていく達成感を得ることができる この3つのメリットがあると思っています。  特に、私の中

      • 全シーズンS+が提案する『サポート特化ジェットスイパーカスタム』

        自分が使っていて強いと思ってた武器のギア構成を共有したいいと思います。 こんなのもいいよ!っていうのがあればそれもコメントで教えて欲しいです。 (ギアパワーの表記は( 3 . 9 )表記を採用しています) コンセプト・ギア"インク回復"を多めに積むことでポイズンボムの回転率を上げて、敵のがくる場所や高台などの定位置を潰していくギア構成です。特に、ガチヤグラ、ガチエリアで強いと考えています。 ・メイン武器の長射程を生かした遠距離・高台からの攻撃、また、スペシャルでの火力アッ

        • AIに記事を書いてもらってみる。-ChatGTPについての動画を見た後の会話編-

          友達と二人で、二人で動画を見てその内容について話し合うというような、勉強会をしてます。 今回はChatGTPについての動画を見ました。 そのあとで話し合っていた内容をメモし、それをChatGTPに投げて会話形式の内容を書いてもらいました。 実際に書いてもらった文章以下はその文章です。 A : 僕 B : 友達。SE3年目 A: ChatGPTを使うには、ちゃんと技術を持っていないとだめだよね。 B: そうだね。僕は検索だけじゃなくて、何かを作り出すためにも使いたいんだよ

        社会人を3週間(14営業日)やって感じたこと

        • 理系大学院生がやっているタスク管理の方法

        • 全シーズンS+が提案する『サポート特化ジェットスイパーカスタム』

        • AIに記事を書いてもらってみる。-ChatGTPについての動画を見た後の会話編-

          NOTE『大学院数学専攻が考えるノート、ルーズリーフ、タブレットの使い分け』はこう出来た!~下書き、アウトライン公開~

          初めにこの記事は○○の記事のアウトラインになります。 この記事を書くのにどのように考え、どのようにまとめたのかをまとめました。 →本文はこちら □□ アイディアのスタートなぜこのような記事を書こうと思ったかは、記事に書かれていると通りで「ノート、ルーズリーフ、タブレットの特徴をまとめて、用途に合ったノートを使っていきたい」と考えたからです。 そう考えた背景は…

          ¥100

          NOTE『大学院数学専攻が考えるノート、ルーズリーフ、タブレットの使い分け』はこう出来た!~下書き、アウトライン公開~

          ¥100

          大学院数学専攻が考えるノート、ルーズリーフ、タブレットの使い分け

          初めにいきなりですが皆さんに質問です。 皆さんは何を使って勉強をしてますか? ノートですか?それともタブレットですか? 大学院まで進むまで勉強をしてきましたが、「何を使って勉強しているのか」「それぞれのノートを強みは何なのか」を改めて考えてまとめようと思い、このノートを書いています。 簡単にまとめると、それぞれの強みは ノート:ものとして残ること ルーズリーフ:順番が自由自在に変えられる タブレット:ページ制限がない、検索性が高い だと考えています。 以下では、詳

          大学院数学専攻が考えるノート、ルーズリーフ、タブレットの使い分け