全シーズンS+が提案する『サポート特化ジェットスイパーカスタム』
自分が使っていて強いと思ってた武器のギア構成を共有したいいと思います。
こんなのもいいよ!っていうのがあればそれもコメントで教えて欲しいです。
(ギアパワーの表記は( 3 . 9 )表記を採用しています)
コンセプト
・ギア"インク回復"を多めに積むことでポイズンボムの回転率を上げて、敵のがくる場所や高台などの定位置を潰していくギア構成です。特に、ガチヤグラ、ガチエリアで強いと考えています。
・メイン武器の長射程を生かした遠距離・高台からの攻撃、また、スペシャルでの火力アップ(*1)や、敵を高台などの定位置から動かすなどのサポート的な立ち回りが強いです。
(*1)スペシャルの項目で詳細に説明している。
ギア

(1 . 0) : ラストスパート
(1 . 0) : インク回復アップ
(1. 3) : スペシャル増加量アップ
(0 . 1) : ジャンプ
(0 . 1) : 安全靴
(0 . 1) : スペシャル減少量ダウン
採用ギアの考察
○ラストスパート
効果発動時にインク管理がかなりしやすくなる。
あまり恩恵を感じない人は他のギアと変更(*2)してもいいと思う。
○インク回復量アップ
今回のコンセプトとなるギア
ポイズンボムの回転率(*3)を上げるために多めに採用している。
○スペシャル増加量アップ
アメフラシも強いスペシャルであるためこれだけ積んでもいいと思っている。
スペシャル使用時のインク全回復を使ってポイズンボムを投げるのもかなり強い。
しかし、どれだけ積むかは個人の好みに分けれるため結構自由枠だと思っている。(個人的には(1 . 0)は積むといいと思う。)
○ジャンプ、安全靴、スペ減
サブに一つ積むだけでかなり効率がいいとされているお守りギア
どの武器を使う時でもこのギアは必ず積むようにしている。
不採用ギアの理由
○アクション強化
色々なジェッカスのギア構成を見ているとアクション強化を積んでいる人が多くいる。
しかし、今回は自分からうちに行く立ち回りは想定していないため不採用とした。
自分から撃ち合いに行くというより、後列からサポートをする立ち回りを意識したい。
○イカ速
上と同じく、自分から撃ち合いに行く、また、イカ速がないと逃げきれないような位置での撃ち合いは想定していないため不採用とした。
また、詰められた場合でも自分の足元にポイズンボムを投げることで、逃げ切れることが多い。
けど立ち回る上で、イカ移動が遅いと感じる人は積んでもいいと思う。
変更ギア候補
○リベンジ
ラストスパートの恩恵を感じられない人はこれに変更してもいいと思う。
超射程武器はどの武器もつけていいようなギアだと思う。
しかし、立ち回りのコンセプトそしてなるべくやられない立ち回りを想定しているので、シナジーは低い。
○イカ速、人速
スペ増の数と変更候補
立ち回り・撃ち合い・移動にストレスを感じる人は入れてもいいと思う。
メイン・サブ・スペシャルの考察、立ち回り
以上のギア構成を踏まえて改めてこの武器の強みをまとめたい
メイン武器 : ジェットスイーパーカスタム
○基本性能
1発 32ダメージ 4発確定
射程(試し撃ちのライン4.5本分)が使用率の多い他の武器よりかなり長いため、意識外の位置からダメージを与えることができる。しかし、キルタイムは遅め(約0.4秒)なためそこは注意が必要
しかし、3発で96ダメージ入るため、インクを踏んでいる相手、アメフラシの中にいる相手にはかなり強気に打ち合える。
サブウエポン : ポイズンミスト
今回のコンセプト、効果範囲内の敵に移動速度低下、インク減少効果を与える。
基本的にポイズンミストの効果中に入ってしまうと戦いにならないためポイズンボムの中に貼ってはこない=場所を一箇所潰すことができる、と考えていいと思う。
今回のギア構成では、投げまくることでポイズンミスト2発分を盤面ないに残すとのができる。これで大体の通路は防ぐことができる。
スペシャル:アメフラシ
範囲にスリップダメージを与える雨を降らせる。
メイン3発が96ダメージであるため、アメフラシの範囲内の敵は3確で倒すことができるため、かなりの火力アップを狙うことができる。
基本的には、ジェッカスは自分から戦いに行っても弱いため、スペシャルをためてアメフラシを発動してから、範囲内の敵を遠距離から狩る動きをしていきたい。
また、ガチエリアでのエリア確保や、ガチヤグラでのヤグラ内の敵をどかすように使うなど、ルール関与と遅延に使うのにもかなり有効。