マガジンのカバー画像

初めての反物作り

40
初めての反物作りの製作記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023.08.02 湯のし

こんにちは。
暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしですか?

さて、しばらく更新しておりませんでしたが…
その間、以前に織り上げた反物を湯のしに出していました。そしてついに、手元に届きましたー!

表装があると、急に高級感が出ますね!

糊のついたパリッと感のある反物から、ツルツルすべすべで柔らかい反物に仕上がってきました。触り心地、抜群に良いです。「さすが絹」という感じです。

こうして完成

もっとみる

2023.06.25 機から外します

こんにちは。
梅雨に入り、真っ先に体調を崩しました。撃沈です。皆さまもどうかご自愛くださいね!

今回の作業は、織り上がったものを機から取り、長さを測ります。長さについては、手作業ですので、若干の誤差があります。あくまで目安として、どのくらいできたのかな、という意味で測りたいと思います。

まずは、機から外します。
糸を切っていきます。ギリギリまで織っているので、切るのもギリギリです。

綜絖と筬

もっとみる

2023.06.08 織り記録

こんにちは。
さて、この反物の最後の織り記録となりました。
今日は18.7cmです。

これで、この反物の織り作業は終わりです。柄ギリギリまで織りました。そしたら、後ろがギリギリです…。織り過ぎだよなぁって、自分で自覚があります😅次に繋ぐのに大丈夫かと、若干心配です。ただ、使える部分が少しでも多く欲しかったのです。すごい、欲張りですよね…😅

次は、機から取りまして、長さを測りたいと思います。

もっとみる

2023.05.30 織り記録

一管分織りました。
終わり間近なので、1管巻いては織る…と、交互にちまちまとやっています😅

2023.05.22&23 糸巻き

「あと少しで織り終わる」そんな時に限って糸がなくなる…
というわけで、糸巻き中です。

2023.05.15 織り記録

こんにちは。
織り記録、今日は25.3cmです。

この間
これからちょこちょこ織り記録を更新します。
と書いたのですが…
終わりが見えました。

まだまだかかると思っていたので、嘘なんじゃないかと疑っています。(←なんで?ってツッコんでください😅)そして、次をどうするか全く考えてない!
嬉しい反面、急にプレッシャーを感じています。いやー本当次どうしよ?

2023.05.07 織り記録

こんにちは。
久しぶりの投稿になってしまいました。
そこで、近況報告をしたいと思います。

私にはもうすぐ2歳半になる子どもがいるのですが、
3月下旬頃〜4月上旬の約3週間、朝から晩まで完全ワンオペで育児をしておりました。その期間は、元気でヤンチャな子ども優先のため、織れませんでした。ただ、比較的子どもが近くにいてもできる作業はしました。よこ糸分の綛をボビンに巻いたり、管に巻いたり…。
作業して

もっとみる

2023.03.15 織り記録

今日は17.5cm
花粉に負けない!(私の今週の決意)

2023.03.06 織り記録

この日は20.4cm。
着実に織り進めています♪

2023.02.23&24 織り記録

2/23は24cm!
2/24は20cm
割と調子良く織れています♪

2023.02.22 命日の作業記録

こんにちは。
作業記録です。
この日は、綛になっている糸・1綛分をボビンに巻きました。
いつもは、絡まったり…いろいろあるのですが、この日は調子良く、すんなりと終わりました。

このよこ糸は、以前noteにも書いた、初めて一から自分で染めた糸です。
いろいろ思うところがあったのですが、色もまた然りで、「もう少し赤みのある紫にしたかったかなぁ」と感じていました。

ただこの日、巻いている途中、「こん

もっとみる

2023.02.14 織り記録

ここ最近の織り記録
2/9 15.6cm
2/13 14cm
2/14 20.7cm
よこ糸を管に巻いたりもしました。

2023.02.07 織り記録

今日は17.6cm、織りました。

写真ではストライプが入っているように見えるかもしれませんが、実際はそうではありません。

2023.02.01 織り記録

今日は16.5cmでした。久しぶりの織り記録を投稿しますが、ちょこちょこ織り進めていました。