断想:2023年末総決算スペシャらない
ふつう年末最終日に日記などを書こうとしたら、どうしても総決算のようなモノになってしまうと思いますが、ここはそういうのは無しで行きます。
理由は面倒だから。
1年間を振り返るのは個人的にやって、それは創作とは関係なしに生活全般において良かったことも悪かったことも、省みつつ新年を迎えますよ。
しかしこの大日本末期文学に何を振り返ることがあるか。
そりゃ反省点はありますからね。見つけて修正という作業は日々やってるのでまぁ年末だからといって今更まとめてやろうという気にはなりませんよね。掃除と一緒で毎日ちょっとずつやってりゃ大掃除なんていらないんです。
もうすぐ連続投稿が1400になるんですが、潮時としてちょうどいいのかもなという考えもちらついています。
前からやめどきについては考えてたんですが、
というわけでもなく、やめたらみなさんに忘れられてしまいそうで怖いというのが本音なんですよ。
長編小説を書くだとか、まったく別の創作活動をするだとか、いろいろ案はありますけども、日々の投稿していないと途端に忘れられてしまうものですからね。
そもそもおまえそんなに愛されてねえよな。
これは言わないでください寂しいのでわかってますので。
転校してったヤツ、会社辞めたヤツのことってけっきょくなんだかんだみんな忘れてしまうじゃないですか。
だから何を新たにやるにしても日々の投稿は続けるべきなのかなって考えているなか、あまり気持ちに余裕がなくてだらだらとしてしまっているというのが実情ですかね。
それからセルフプロデュース、セルフマーケティングが絶望的に下手なので、ただ書いているだけでどうにも伸び悩むという問題がこれとセットでついてくるんですよ。
どこからか奇特なお金持ちが現れて、ゆとりさんあなたを全面的にバックアップしますよ満足いくまでいいやかまわないんだとか言ってほしいんですけど。
そんなことを思いながら今夜は鍋をつつこうと思います。
みなさん今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
おそらく明日はふつうの投稿をします。たぶんだけど。