見出し画像

はじめて、お金について勉強してみた!

こんにちは!あきです!
突然ですが、みなさんは、「お金」についてどのくらいご存じでしょうか?私は、いままで何も知らず、何も考えずに生きてきました。
ですが、ある本をきっかけに「お金」は大事だなぁ感じることができて、今色々勉強していこうと思いなおしている最中です。

今回、そんな、「お金」について考えるきっかけになった本と、今やろうと思っていることをnotoに残していきたいとおもっています。

まず最初に、前の私のお金についての認識を、、、
・給料としてもううもの
・できれば多い方がいいもの
・宝くじ当たらないかな?
・株で儲けている人うらやましい、、、
・なんか、「金儲け」を考えているの卑しく感じる、、、
改めてみても、なんにも考えていないことがわかります。。。

そんな私を変えたのは、
「漫画 バビロン大富豪の教え「お金と幸せを生み出す五つの黄金法則」」

という本です。

この本の中身については、興味があれば読んでいただければと思いますので、ここでは割愛しますが、中でも特に印象にのこったものを、、、

①稼ぎの10%は貯金に回す 
→人の欲望は再現がありません。お金はあればあるだけ使ってしまいます。そのため、ほしいものを厳選し、10%は貯金することが大切。

ふむふむ、収入の10%の貯金は、できている。だけれど、ほしいものを厳選できていたか?不要な出費はめちゃくちゃおおかったです。。

たとえば、
・心のときめかないバーゲンセールの服
 (多くはタンスの肥やしになります)
・はやっているだけで欲しい!とおもったゲーム機
 (実際には、売ってなかったので買えなかった間に、もういいやとなっています。買わなくてよかった。。。

逆に、買ってよかったものは、、、
・パナソニックの掃除機
 (いままでのクイックルワイパーでの掃除と比べてなんと時短になることか、、、)
・Kindle端末
 (もういい年なんで、勉強したいが、読書が進まない、、、と思っていたのですが、kindleすごい本が進みます!理由は不明!すごい!)

買ってよかったものに共通して思うのは、買うまでにとことん調べました!納得いくまで2週間~3週間はかかりました。逆に、不要な出費に共有しているのはその時のなんとなくなノリで買ってしまっているものがほとんどです。。。

②お金に働いてもらう
→自分が動いて稼げるお金は、超一流でないかぎり、わずかです。お金を眠らせるのではなく、お金に稼いでもらいましょう。

これです。「お金に稼いでもらう」この発想が全然なかったのです。

いままでやってきたこと
・財形貯金
・DC(企業型確定拠出年金制度)
・ふるさと納税

のみ!です。
DCとふるさと納税は、会社の上司が「絶対おすすめ!絶対やったほうがいい!」と熱く語ってくれたため、なんとなくやってました。。。。
意味もわからず、、、

そして、30代になっても、お金の仕組みを全然知らない自分に対して、このままではだめなのではないか?
と疑問を深めた私は、「お金」に関して勉強してみることにしたのです。
※本の中でも「お金よりも知識の方が価値がある」と語られています。

ここでもkindleの出番です!
Kindle Unlimitedという本読み放題のサブスクで目に付いた本を読んでみました。
・おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 仕事のわ
・NISAがまるごとわかる本

他にも、YouTubeや今やっているDCについて、貯蓄についてをネット検索で勉強しました。

そうして、私の価値観が変わります。
・お金を増やすことは、卑しいことではない。社会を成長させるための重要な役割を担っている。
・やるかやらないか、それが未来を大きく変える。

そうです。お金を増やそうとすることは、私が思っているような卑しいことではありませんでした。

海外と日本を比べると日本は貯金文化のため、経済が停滞していることがわかりました。お金が新しい価値を生み出すこと、株式会社は株主からお金を借りて、新しい価値を生み出し、私たちの生活を豊かにしていることに気が付きました。

【宣言】今からやろうとしていること
①積立NISAを始めます。
②お金の勉強を常にし続けます。
③儲ける。のではなく、資産を守るために投資をします。


noteで宣言することで、まずはこの1年しっかり、コツコツと行動していきます。

勉強をしたことで、今までなんとなくしていた、投資のメリット・デメリットを再確認しました。

・財形貯金
=ただ貯蓄、意識しなくてもお金は貯まるが、将来お金の価値が下がった時に対応できない。
・DC(企業型確定拠出年金
=年間7万円程度の節税になる。だが、年収が減ったことになるため、その分年金は減る。
・ふるさと納税
=1年間の給与を見誤ると、損失。手続きが面倒だが、普段は知らなかった地方の特産品を知ることができて、好きなものが増える。

今は、新らたにNISAについて勉強しています。リスク分散の考え方や応援したい企業がないか?などなど新しい知識を得ることはとても楽しく、リスクも含めて、色々と挑戦していきたいとおもっています。

やるかやらないか、それが未来を変えるのですから。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?