マガジンのカバー画像

マーケティング、コンテンツビジネス、自己表現

226
新しいマーケティングや、コンテンツビジネス、自己表現のやり方の紹介
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

飲食店経営の難しさは、集客をコントロールできないこと

商売が難しい分野の1つが飲食業です。 私の知り合いに、脱サラ後、蕎麦屋を開業した人がいま…

「地味な強み」持つ人は、誰かをサポートする仕事が向いている

商売を始めたり転職をする時など、自分のスキルや経験を棚卸して「誰にも負けない自分の強みを…

よよよちゃんの「神田沙也加さん」の歌まね、感動的【アナ雪】

こんにちは、牧野真です。 神田沙也加さんの歌まねで、高レベルのものを紹介します。 演者は…

「氷川きよし業」を終えて、次に向かう一流の表現者

こんにちは、牧野真です。 今年いっぱいで歌手活動を休止する氷川きよしさん。 ラスト公演で…

SNSは集客方法としては脆弱。売上を上げたい経営者は広告を使おう。

こんにちは、牧野真です。 SNSは無料なので、お金がかからないのが大きなメリット。小さな会…

来年以降(2023年~)の重要なテーマ(キラーワード)は『新時代』。テレビ業界の兆し…

こんにちは、牧野真です。 個人的にエンタメの中でも、ものまね芸が好きで、その関係のテレビ…

少し前を行く人をベンチマークしよう

・現在、とても注目されている ・そのジャンルの先駆者になっている ・新しいビジネスを始めている ・売り上げや収益の伸びが大きい ・フォロワーが増え続けている など、あなたが興味を持った起業家(経営者)を見つけたら、その人のYouTubeやメルマガ、Twitter、ラジオ、書籍、教材など多くの媒体に触れるようにしたい。 Twitterは過去のツイートも見るといいです。(そこまで追いかける人はあまり多くない。競争優位になる。) その人たちに共通する成功法則は、初期に、ものす

書く仕事をしている人は、サービス業。プロの書き手ほど、そう思っている。

こんにちは、牧野真です。 プロの書き手と素人の書き手には、大きな違いがあります。 何だと…

情報が多いだけでは「有料情報」にならない。課金できる記事とは?【有料noteの作り方…

こんにちは、牧野真です。 ブログやメルマガ、note、YouTubeなどで、【有料級!】と謳った情…

あなたに興味ある人と話してみよう。多くのヒントが得られる。

こんにちは、牧野真です。 ブログやメルマガ、Twitterやインスタ等のSNS、YouTube、noteとい…

自分のビジネスを作りたい人へ『ビジネスを育てる』

こんにちは、牧野真です。 自分のビジネスを作りたい人におススメの本を紹介します。 私も何…

ネットビジネスは総力戦

こんにちは、牧野真です。 ネットでファンを作ったり、マネタイズを志向している人は、複数の…