マガジンのカバー画像

ChatGPT、AI

82
ChatGPT、AIツールの活用法を紹介。ビジネスや言語学習等。 新しい分野なので私も研究中です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

日経トレンディの取材記事が発売中(ChatGPT特集記事)

牧野真です。 ChatGPTに関して日経トレンディの取材を受けました。(取材に協力) 2023年4月…

AI作曲のレベルが高くてビックリ、歌も英語で歌ってくれる。

牧野真です。 最近のChatGPT等のAIツールの進化がすさまじいですが、中でも、AI作曲ツールの…

毎日noteに投稿すれば、ファンができますよ(ファンマーケティング)

こんにちは、牧野真です。 (上のイラスト画像は、DALL·Eで今回のテーマを生成) 日本では、…

音声ファイルは聞くだけでなく、文字にして読むと、理解度がアップする

こんにちは、牧野真です。 会議の記録や、インタビュー記事、対談など、音声データは、勉強に…

ChatGPTは、執筆にめちゃ使える

こんにちは、牧野真です。 昨年まで大ブームを巻き起こしたChat GPT ですけど、最近ではChatG…

遂にAI作品が芥川賞を受賞。

牧野真です。 AIで書いた作品が芥川賞を受賞しました。 作者によると「全体の5%くらいを生…

DALL.E3(ChatGPT4)は、プロント共有で同じ画像を生成できる

牧野真です。 ChatGPT研究所さんの実験結果のように、ChatGPT4(課金タイプ)× DALL.E3は、同じプロンプト&シード値を入力すると、同じ画像になりますね。 これは面白いChatGPT4の画像生成プラグインの特徴。 同じ画像を共有したければ相手にプロンプトとシード値を教えればいいことになります。

雰囲気の良い映画風の画像が生成できた(ChatGPT×DALL-E3)。動画も作ってみた。

ChatGPT(課金版)で画像が作れるDALL-E3が使えるようになりました。 さっく、「バーにいる女…

「AI(ChatGPT)×副業」の始め方。クラウドソーシングが狙い目。

牧野真です。 AIで確実に稼げる情報は少ない 連日、ChatGPTなどのAIの最新情報がたくさん発信…

低品質のKindle(電子書籍)は、出版してはいけない

牧野真です。 Twitter(X)やnote、ブログで、ウェブマーケティングやAI技術について、深い見…

子供の命を救う。少年の痛みの原因をChatGPTが特定(医療)

牧野真です。 ChatGPTが、3年間で17人の医師が見つけることができなかった少年の痛みの原因を…

ビジネスパーソンは、AIを使うから「AIで稼ぐ」発想を持とう

有料課金で使えるChatGPT(4.0)のプラグイン、 量が多すぎて、かつ英語メインなので使いこな…

ChatGPTを使った有料noteの作り方。うまくいったやり方を、すぐに販売する。

牧野真です。 有料noteの作り方は、いろいろあります。 再現性が高い普遍的なノウハウを教え…

「AI(ChatGPT)×副業」の有益な情報が少ない

牧野真です。 YouTubeなどで「AI(ChatGPT)×副業」の情報が減っているようです。 その理由は 「AI(ChatGPT)×副業」の情報発信内容の多くが 1)再現性に乏しい(=稼げない)価値の低い情報ばかり  ↓ 2)その情報を見た視聴者の評価が低下  ↓ 3)YouTubeの再生数が伸びなくなる ためと考えられます。 (実際に稼いでいない人のアイデアレベルの話が多いのも問題) AIは業務効率化は得意ですが、AI使って他人からお金をもらうには工夫が必要だし、