![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56445004/rectangle_large_type_2_6ca62695b50a44a30d1fb757f5b085bc.jpg?width=1200)
車選びには居心地も大事
こんにちは。
牧 菜々子です。
地方に住んでいる私。
子どもを病院に連れて行くと、当たり前のように「車で待機してください」と言われます。
そうなると、車の居心地のよさも大事になってきます。
今はミニバンに乗っていて、居住空間としての広さは十分です。
ただ、いかんせん、運転席の荷物置き場が足りない。
後部座席も助手席も、あれこれ荷物を置くのに申し分ないのですが…。
運転席だけは、手の届くところに荷物を置くスペースが、意外と少ないのです。
運転席ですから、もちろん運転する分には最高なのですが、「車で待機してください」と言われて、居住空間としての居心地の良さを考えた場合、どうしても後部座席に軍配が上がります。
待ち時間が長くなりそうな時は、最初から後部座席へ移動。
夫がドライブ中に「乗り心地いいなー」という言葉を発するのも、やはり後部座席に乗っている時が多いのです。
運転が大好きな私ですが、運転席には時に不便もあるということも感じる今日このごろです。