こんなはずじゃなかった!4歳差育児
こんにちは。
牧 菜々子です。
わが家の1人目の子と2人目の子は、4歳差。
これだけ離れていれば、育児もかなりラクなはず。
そう思っていたのですが…。
助かる部分がある反面、予想外に大変なことも、けっこうあります。
4学年差のきょうだい
4歳差というのは、中学や高校になると同じ学校に通うことはなくなる年齢差。
小さいうちは体の大きさも全く違い、一般的には「やや年が離れたきょうだい」と言われることもあります。
上の子が、下の子の面倒を見てくれる。
それに、上の子は自分のことはある程度自分でできるようになっています。
だから、育児では助かる部分が多いのです。
とはいえ、そこにはやはり個人差があります。
歳の差にも個人差がある
わが家の場合、1番目の子は様子見をすることが多く、何をするにも慣れてからでないと本領発揮をできません。
4歳下の2番目の子は、何事にもすぐに飛び込んで行くので、新しいことを始めるのも早い。
まだ年齢的に難しいことにまで、果敢に挑んでいきます。
だから、上の子と同じことを一緒にやりたがることが意外と多いのです。
興味の対象が同じなら同じで、順番待ちができずに争いになります。
取り合いや、けんかも、けっこうあるわけです。
逆に、興味の対象が違ってしまえば、家族で出かけても片方が暇を持て余したりします。
4歳差の、違うところと、同じところ。
それぞれが裏に出てしまうと、親が対応するのも大変になるのです。
想定とは違った
想定では、4歳差なら、それぞれの世界がある程度違うのではないかと思っていました。
もちろん、上の子が積極的で下の子が慎重派なら、年の差以上に差が広がったきょうだいになっていた可能性もあります。
ところが、思った以上に、意識の上では歳が近い。
「こんなはずじゃなかったのに」と思うことも、しばしばです。
これから、一体どんなきょうだいに育っていくのでしょうか。