![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29118678/rectangle_large_type_2_a29de8c620714bb87fa845b8d8b3dfda.jpg?width=1200)
「え!?この人が買ってくれるの?」と驚くことが多い理由
こんにちは。
牧 菜々子です。
noteで、有料記事を販売していると…。
「えっ!?この人が買ってくれるの?」と驚くことが、多くあります。
どうして、意外な人が買ってくれて驚くことが、しょっちゅう起こるのか?
その理由は、有料記事を買うのは「タイミング」だからです。
意外な人が、意外な時に、ぴったりのタイミングを迎えているからなのです。
タイミングが突然合う
どの人が、どんな状況にあるのか。
どんなことを考えているのか。
他の人からは、わからないものです。
ネット上で交流していても、投稿や発信内容を目にしていても…。
意外な人が、思いもよらないことを考えているタイミングというのがあるものなのです。
そして、有料記事の内容と、意外な人の意外なタイミングが、突然合う。
だから、「え!?この人が買ってくれるの?」と驚くことが、しょっちゅう起こるのです。
購入する人にとっては、意外でも何でもなく、必然であり、タイミングです。
そのタイミングが、有料記事とぴったり合ったということなのです。
有料記事は「タイミング」
「きっとこの人が買ってくれるだろう」と思っても、その通りにはいかないものです。
「この人が買ってくれたらいいな」と思う記事でも、その人は買わず、別の意外な人が買ってくれるということは、実はしょっちゅう起こります。
このことは、有料記事を販売しているクリエイターさんには、わかってもらえる部分ではないかと思います。
想定していた人には残念ながら買っていただけず、その代わりに意外な人が買ってくれて「えっ!?」と驚く。
その理由は、有料記事は「タイミング」だからです。
いつ、どんなタイミングで、誰が買ってくれるかは、本当にわからないものです。
突然やってくる、ぴったりのタイミングというものがある。
そのことだけは、確かなのです。
「『淡々と書く』で200日連続更新した私の経験」はこちら↓
「売上ゼロから1を生み出してくれるお客さんの居場所へ行くには」はこちら↓