![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85925727/rectangle_large_type_2_561e6c8bd97d36637150db9266c89116.jpeg?width=1200)
もう一踏ん張り
普段なら仕事を切り上げるところ、
寝る前にもう一回デザイン修正をして26時まで踏ん張って、
昨日の自分より一回多く提出してから仕事の業務を終えるように心掛けている。
それを100日頑張れば、
100回多くデザインをブラッシュアップできて、
一歩前に進めるわけやから、寝る時間がなくて、
辛くても成長するためにもう一踏ん張りしていくしかない。
たとえどんなにそれが辛くても、毎日毎晩続ける。
「それがあったから今がある。」を起こすために。
働き方改革で、早く定時で上がろうと叫ばれるこの時代に
26時まで頑張る必要なんてない。
でも自分が上を目指したかったら、そういう時代の流れに逆らうしかないねん。
SNSを開けば、友達は平日から居酒屋で飲んでいたりすると
正直羨ましいし、ちょっと悔しかったりもする。
マラソンでも、みんなと同じ歩幅で走ってたらライバルを追い抜かすことなんて絶対できひんし、抜かそうと思ったら辛い想いして腕振って足を出さなあかん。
僕に、
人より何か抜け出た才能なんてない。
人より物分かりがよくない。
人より多くつまづいてしまう。
人より意志が弱く簡単にサボってしまう。
人より集中して努力ができん。
それでも勝ちたい。僕にとっては、それが今であり、永遠や。
だから辛くても頑張れる。口癖は「あーーっ!がんばろ!」
こうやって自己洗脳させながら今日も闘う。
「それがあったから今がある。」を必ず現実にするために。