睡眠不足での肌荒れに悩まないための厳選ハーブティ3つ!
美容と健康のために、睡眠が大切なことは
皆さまご存知ですよね。
でも、残業で遅く帰宅する人…
子どもを寝かしつけてから仕事をする人…
映画やテレビを観たり、動画を観ていたら0時を過ぎてしまった…
早く寝るつもりなのに
ついつい夜更かししてしまった!
睡眠不足が続き肌の調子も良くない…
なんてことも。
一昔前は、22時から24時の間がゴールデンタイムに寝るほうが良いとされていましたが
近年は寝る時間よりも、睡眠の質にこだわる方が良いといわれています。
■良質な睡眠とは
・寝付きが良い
・起床予定時間まで1度も起きない
・目覚めがスッキリしている
一般的に
睡眠時間は6時間~8時間を確保するのが良いとされていますが
個人の恒常性維持機能(こうじょうせいいじきのう)によって変わるため
・3時間程度で日中の活動に支障がでない人
・10時間程度でも日中の活動に影響がでる人
などの個人差があります。
※恒常性維持機能とは…
人間が生きていくために、身体を一定に保つ機能のこと
例)暑いときは、汗を出し体温を下げる。など
このことから
睡眠時間が重要なのではなく、日中の活動に影響がでない睡眠が取れているのかが重要。
自分のベストな睡眠時間が6時間の人で
朝の6時に起きたい人は、遅くても24時には眠りにつきたいですね。
■良質な睡眠を手に入れるには
・朝日を浴びる
朝日を浴びると、約15時間で分泌される
「メラトニン」睡眠ホルモンと呼ばれるものがあります。
メラトニンが増え始めると自然な眠気もあり
体内時計もリセットされるので
できるだけ起きたらカーテンや窓を開けて
朝日を感じてみましょう。
・適度な運動
適度な運動は、肉体的な疲労を感じやすく自然な眠気を誘発するため
無理のない範囲で取り入れてみましょう。
・ストレスコントロール
仕事の悩み、人間関係などの悩みがストレスになり布団に入っても考え事をしてしまうなど
脳の交感神経が優位の状態になるため
就寝前には
副交感神経を刺激し、リラックスするためにも
好きな香りで癒されたり
読書や、ストレッチなどの自分なりの落ち着くことを取り入れると良いでしょう。
・快適な寝室づくり
マットレスの寝心地のよさ、枕の高さや
掛け布団の手触り
室温や湿度など、季節によって心地よい環境に作り上げるのがおすすめ。
心地良さのひとつとして、お気に入りのベットカバーや枕カバーの柄にこだわるのも良いでしょう。
■睡眠時間が短いと肌が荒れる?!
睡眠中に分泌される成長ホルモンが細胞を新しく生みだしたり、肌細胞の修復などを促しているので
睡眠時間が短いと必然的に
成長ホルモンの分泌も不安定ということ。
また、男性ホルモンの分泌も盛んになり
皮脂が分泌されるため
ニキビができやすい人は、睡眠不足が原因のことも。
肌の生まれ変わりもスムーズに行われにくいので、くすみの原因にもなりがちです。
幸せホルモンや
美肌ホルモンとも呼ばれる「セロトニン」は
睡眠ホルモン「メラトニン」の分泌を促すため
肌の潤い睡眠の両方にはセロトニンの分泌を促すのが重要です。
■睡眠時間が短いと痩せない?!
寝ている間もカロリーは消費しているのは有名ですが
肌にも影響する成長ホルモンは脂肪をエサとして活発に働いてくれます。
そしてストレスは、ダイエットにも大敵。
過度なストレスを受けると、ストレス撃退ホルモンともいわれる「コルチゾール」が
増え始め、成長ホルモンの分泌を抑制するといわれているのです。
コルチゾールの役割は
日中を元気に過ごすためのサポート役として
朝に多く分泌されているのてすが
ストレスが続くと夜も分泌され続けるため
目が冴えてしまうということに繋がりやすいのです。
そして、食欲ホルモンともいわれる「グレリン」は23時前後に最も分泌されるともいわれており
口寂しい、お腹がすいたなど、グレリンによって感じてしまうことも。
起きていると食欲モンスターに負けてしまいそうなので、そういった観点からも早く寝てしまうことが重要かもしれません。
■良質な睡眠のためのお勧めのスパイスやハーブ
・シナモン
香気成分でもある「オイゲノール」が副交感神経を刺激し、リラックス状態に導くといわれています。
スーパーなどでもスティック状やパウダータイプを購入することができるので
使いやすさや好みで、どちらか選んでみてください。
スティック状のものは、マドラー代わりに
パウダータイプのものは、ハーブティやラテのトッピングなどにも便利です。
※シナモンに含まれる「クマリン」には、毒性が高く1日に摂取してもよい推奨量があります。
体重1kgあたり0.1mgとされており
体重が50kgの人は1日に摂取する上限量は5.0mgということです。
※シナモンの産地によってクマリンの含有量が異なり
「セイロンシナモン」のほうが「カシア」よりもクマリンの含有量が少ないため
シナモンを購入する際には、産地も確認し購入しましょう。
・カモミール
カモミールに含まれる「アピゲニン」という成分が脳の興奮状態を鎮めてくれるといわれており
リラックス状態にしてくれます。
白湯にカモミールだけを加えると
ほんのり香りがたち
体も温まるので、安眠できそうですね。
カモミールの独特の苦味が苦手な方は、はちみつを加えるとまろやかになるのでオススメ。
※キク科のアレルギーがある、妊婦は禁忌
・アールグレイ
アミノ酸の一種でもある「テアニン」に含まれる
香り成分がα波の分泌を手助けするといわれており、柑橘系のベルガモットで香り付けされているのがアールグレイです。
ベルガモットに含まれる
「リモネン」、「リナロール」、「ベルガプテン」などの成分が
リラックス効果をもたらすともいわれています。
シナモンや、カモミールが苦手な方はシンプルに「アールグレイ」を取り入れてもよいでしょう。
■まとめ
肌が荒れる、メイクの乗りがよくない
などの肌の調子が悪い場合は
化粧品を新しいものに変える前に
今の「睡眠時間・睡眠の質」は自分に合っているのかを見直すと改善されることもあります。
身体は正直なので、よく眠った次の日の朝は
身体も肌の調子もいいはず。
毎日忙しいのは、仕方がないですが
週に1度は身体を労る日と決めると
仕事や家事を効率よく、こなせるのかもしれませんね。
早く寝たいのに目が冴えてしまって眠れない場合は、ハーブティのリラックス効果を期待し
温かい飲み物で身体もポカポカすると安眠にも繋がりやすいです。
人生の3分の1が睡眠に費やされるともいわれているので
できるだけ心地よく
翌日がベストな状態でいれるような睡眠を心がけましょう。