![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40657482/rectangle_large_type_2_c5f0d678d6252def31e0fd8e5890e426.png?width=1200)
子育て中は音声入力が最強。
最近ラジオ配信をするようになって気づいたことがあります。
それは子育て中は音声入力が便利ということ。
子育てをしていると携帯をいじったりパソコンの入力をするのって難しいんですけど、音声入力は結構やりやすいです。
この記事も音声入力をしています。
句読点や変換や改行はなかなかうまくいきませんが、ざっくりと文字入力ができます。
以前使ったときよりも変換が的確になっているような気がします。きちんと言葉も拾ってくれるし。テレビがついていてもちゃんと自分の声だけ拾ってくれます。
前は上手く入力されず、イライラして使うのをやめてしまったのですが、今なら大丈夫そうです。
子育て中に文章を書きたい方は、音声入力が最強。
赤ちゃんの視線はすごいですが(今も「お母さん何一人で話してるの?」と不思議そうにジッと見ています)、
抱っこをしたままでも子どもの見守りをしながらでも文章が書けるので、少しだけ時短になりますよ!
具のない🍙まき子(@makicome1986)
▼ママパパ友になるラジオ配信中▼
▼育児中のスキマ時間を活用するラジオ不定期配信中▼
いいなと思ったら応援しよう!
![まきこみ まき子🍙さらさらアトリエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81139209/profile_b7463e639f178126fa6de15d1023a1fb.png?width=600&crop=1:1,smart)