見出し画像

【ウリア③】地味な『守護神』が輝く瞬間

ウリア世界で遊ばれている皆様、ようこそ!
まだまだテンションが定まりません。

さて、当面はウリアづくしでいきます。
ウリア公式HPがとにかく充実しているため、カラーや必殺技はこうだよね?と順番に押さえる気持ちがさらさらなく、書きたいままに進めていくスタイルです。


では。

3回目はいきなり必殺技のご紹介。
必殺技『守護神』をお持ちの方へ朗報です!


守護神をお持ちの方、このカードをみてどう感じました?



なんか地味。サポーターか。
それが私の感想。


守護神と名付けたらなんかカッコいい感じはするけれど・・・
ゴールキーパーや抑えのピッチャーが肝になったりするのも分かるけれども、でもでもやっぱりフォワードでしょ?先発ピッチャーでしょ?と思ってしまった。


36枚ある必殺技の中でも、明らかにキラキラ楽しく使えそうなカードもある。もっとしんどそうなものもあるけれど、苦笑


OSHO禅タロットの使い手なので、セッションをさせてもらう際、よく言うんですよ。

「カードに好し悪しはありません」

ウリアの世界観も同様。
善悪はない。



だけどさ、明らかにイージーモードでしょって並びのカードもあれば、たいそうご苦労されてきましたよね。という並びもある。


カードの読み解きをする人間が見れば、一目瞭然。


それは、気楽に遊ぶことが人生の目的の人もいれば、山あり谷ありを超えてたくましくなってくる目的の人もいるから。

ただそれだけ。
ただの違い。

とはいえ、あるがまま、唯在ることは難易度が高い。

その代表の一枚が『守護神』。


無意識に安心感を与え、サポートすることでその場を繁栄させる能力。スーパー縁の下の力持ち。


これさ、他人には気づいてもらいにくいやつやん。無意識だから本人も気づきにくいし、その場もその人のおかげなんて思わないことが多い。そんで枯れていく。



会社員時代、なぜこんなにクレーム顧客ばかり担当になるのだろう。お客さんからクレームがきたら、ハイッとりあえずまきへ~。みたいな時代に枯れ果ててしまった記憶がある。

だからね、守護神=損な役回りの意識が染みついているのだ。

一緒に参加した方も守護神をお持ちで、たかられる感覚がしんどいと言っていた。
だからね、守護神持ちの方は、絶対意識的に使って!

無意識にお世話したくなっちゃうのが能力だけど、意識しなかったら絶対プツッときれるときが来ちゃう。マジで気をつけて!


これからウリアが共通言語になり、「あなた守護神持ってるの?」って気づいてくれる人が出てき始めたら、「わぁ、いてくれて嬉しい。」と存在だけで喜んでもらえる時がくる。
 

もう一つ。守護神は圧倒的にサポートの力。リーダーや改革者ではない。(因みに必殺技は複数ある場合が多いため、バランスで判断します)

サポート?


前に出たがりで、家族のサポートとか一番向いてないのですが。自分の使命にも合致しなくて、納得感がない。

そんな思いの中、講座中によしみんが皆のカードをパッと見てくれて一言ずつ特徴を伝えてくれた機会があった。

私のターン。


「わっ、守護神が輝いてるね!いいやん~」



どこがだろうか。
地味で損な役回りの守護神。
しかも私は自分の使命を分かっている。
サポートってことがマッチしないのに。

因みに私の使命は
「真理を探究し、すべては繋がっているを体現する教祖である」

※なぜ使命と言えるの?どうやって作るのとかツッコミは無しでよろしくー。


真理の追究も、全てはつながっているを体現していくことも、ウリアでコスモスコープを探究することでできる。


でもさ、教祖は??
一番こだわりある言霊が教祖なのに。
教祖はリーダーではないのか。



「あぁ、それ人類のサポーターってことやん。GAHAHAHA~」 


軽ーく言ってくれた。


そんなレベルで言っていいの?口をあんぐりするわけにはいかないので、心の中でだけ、あんぐりさせた。



そうか、いいのか。
実はずっと考えていたこと。
どうしたら人類が平和でいられるのかと。
単なる一人の、特に影響力も持たない人間が何言ってるんだって思うと、人には言いづらかったけれど。

人類のサポーターだったら、守護神がキラキラ輝いてほしいね!




守護神にピンときてないあなた。
もしかすると守護神を捉える大枠が違うのかもしれません。


家族の守護神でしかないと思われる主婦の方も、
家族もいないし、特に守るものもないよと思ってるあなたも。



どでかい枠で考えるのは無理と思っていても、とにかく枠を外してみる。



たった4枚しかない黄緑のカードは、人類繁栄の基礎。とても大切なカード。


分かんなかったら、色んな人と交わってみてください!枠を超えるヒントがあるから。

今回の現場は以上です。


次回は閑話を挟み、「色んな人と交わってみて」ってどの口が言ってんねん!って回です。

お楽しみに。




いいなと思ったら応援しよう!