![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119854885/rectangle_large_type_2_dd15981ae8efc18e746ac9482ea1a1e9.jpeg?width=1200)
ただ消費した時間でも
マンション内の工事もあと僅か。爆音に心身がヤラれるにもサヨナラできそうである。そして今日は近くの部屋で工事のため、堂々と漫喫に入り浸れる日。
先日、映画・沈黙の艦隊を見たので、原作を読もうとしたら、
![](https://assets.st-note.com/img/1698219029232-A8Y7bT5pQF.jpg?width=1200)
ない!!
あれ、前見なかったっけ?とあやふやな記憶。ないことだけは確か。
ということで目の前に飛び込んできたこちらを読むことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1698218542612-vtTp4xYmzf.jpg?width=1200)
オンラインで途中まで読んでた、プロミス・シンデレラ。
絵が綺麗で、頭空っぽにできて、最初の段階からハッピーエンドで終わるのが分かるやつ。そんな登場人物も多くなさそうだし、どうやって16巻まで続くんだろと思いながら読む。見事にハッピーでまとめられていて気持ち良い。
きょうは会社休みます、も同類だったなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1698218835822-NRxCjbCmKR.jpg?width=1200)
ササッと読み終えたので探索していると
沈黙の艦隊の作者かわぐちかいじ氏の
ジパングを発見!
![](https://assets.st-note.com/img/1698219082375-Z04ufIZKlU.jpg?width=1200)
なんだー、ジパングはあったのか!
とちょっとだけ読み始める。
noterのTwentyさんも面白いと太鼓判を押されてたし、仲間の何人かからもオススメのジパング。
お、お、おもしろー。
絵柄が美しく何も考えずに読めるヒーリング効果の高いマンガも好きだけど、先の読めない、歴史や心理描写の入り交じる作品も好き。
時間も限られてるし、ちょっとだけ読んでみよと手に取ったけれど、通っちまいたくなるものよ。
あー、きっと私はすぐに漫喫へ足が向く。
◆
マンガって好きなんだけど、読む量が増えるとなんか罪悪感がわく。なんら生産せず消費してるだけの気がして。実際違うのかもしれないが、中身をすぐ忘れる私は何にも活かせない気がするのね。
生産してたいという欲求と、消費するだけはダメという観念があるから。
その観念を理解してるからこそ、
ジパングを消費します!!
とだけでも言葉を生産しておく。