見出し画像

幸せはお裾分けできるよね、サウナーで良かったと思ったこと

昔からサウナが好きなのだが、
世の中のブームに後押しされているのもあって、
頻度がどんどん増している。
最近は多い時で、週3日くらい行ってしまっている。笑

ブームが来る前は””自分だけの秘かな趣味”という位置付けだったのだが、
今は僕もちゃんとミーハー!笑

この前は、祖師谷大蔵の湯パークレビランドに行ってきた!

外観
入口

深夜2時まで営業しているので、
近所の方であれば夜遅くまで仕事していても行けちゃう。

露天風呂もついており、サウナも銭湯なのに結構広い!
全体的に広く作られていて、ゆったりとしやすい。

歴史が古く、昔ながらのレトロな雰囲気を感じることができる。
芸能人のサインも多くある(山田洋次監督のサインがあった!)

お風呂上がりに瓶コーラを飲む。

瓶コーラってなんでこんなに美味いんだよ。。

サウナはストレス解消になり、体も健康になる。
ストレスや疲労が溜まっているときほど、
整った時の快感がえげつないので、
あえて日中に追い込んでいる自分もいたり。笑

そうだ、そうだ!
先日、大学時代の先輩と飲んでいるときに、
よくサウナに行っていることを話すと、
「整うってよくわからないんだよな」「俺も行ってみようかな」
と、興味を持ってもらったので、一緒にサウナに行くことに!

整うための入り方を、サウナの先輩(←)として、
伝授させていただいた。

見事にその先輩もサウナにハマる。
先輩「整うってこれか、やばいぞこれ」

今はその先輩と会う時は、
”サウナ→飲み” が 定期に。
サウナで健康になったプラス分が、
飲みで結果マイナスになっているという笑

こういう、自分が好きなことを共有できるのって
すごい幸せなことだよなと。


最近やってみたいのが、市民プールからの飲み。
学生時代は水泳部に入っていたので、
なんとなく水の中が好きというのもあるのかも。
ていうか、好き。
先輩と来年行こうと約束することに成功。笑

市民プールに興味を持ったのは、
ロバートの秋山さんの「市民プール万歳」を見たのがきっかけ。
(アマプラで配信中)
家で寝ころりながら見ていると、その回の市民プールは
屋外プールもあるという。奥が深いんだな、市民プールよ。。。

先輩との1年後の約束に向けて、
水泳キャップやゴーグルを家の中で探したが、流石になかったな。
買わなきゃ。

サウナ万歳、市民プール万歳!(まだ行っていない)



いいなと思ったら応援しよう!

まきお
サポートお願いします!今後の執筆・映像作品の活動費・生活費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集