
朝歩き習慣
今年、ポジティブ人に近づきたいという思いで取り入れていることが、朝5分の散歩です。
ま。習慣って言っても、まだ初めて1週間ほどなんだが。
外の空気を吸う
ということが、ポジティブの訓練になるらしいということで。仕事が始まる前、5分ほど家の周りを散歩している。
始めて1週間ほど。今のところ、劇的に「プラス思考」が身についているという実感はありません。ただ、仕事終わりにオットへのグチグチは抑えられているのかな?と思われます。
散歩自体は、本当に「散歩」といった感じで、運動というほど力強く歩くわけではなく、外の空気を吸うための時間。5分という短い時間ではありますが。
散歩中は頭を空っぽにすることで、心が軽くなり、歩きながら深呼吸をすることで、心の中のネガティブな感情をリセットし、冷静に物事を考えることができるのだそうです。
確かに、歩くことに集中して、余計なことはあまり考えていないかも。
まだ始めて1週間ほど。三日坊主は免れましたが、行動を習慣化するには最低でも6ヶ月はかかると言われていますので。これからも続けていきたいと思っています。少しずつでもこの散歩を習慣化できれば、ポジティブ人に近づけるのではないかと期待しています。
小さな一歩が、少しずつ心を前向きにしてくれるかもしれません。