![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63518587/rectangle_large_type_2_d689deadbf82bd3d4e138e1558245fbe.jpeg?width=1200)
えんとつ町のプペル(映画)を見た有名人53名の感想を集めてみたらすごかった
えんとつ町のプペル(映画)を見た有名人の感想を集めてみたらすごかった。
12月25日公開、西野亮廣さん原作の映画えんとつ町のプペルを見るのが楽しみなのですが、一足早く試写などで見た人の感想を集めてみました。追記ー公開後の感想もどんどん追加していきます。
えんとつ町のプペルの感想
映画えんとつ町のプペルの感想 原作西野亮廣さん
OWNDAYS田中社長
えんとつ町のプペル観た。ほぼ泣いてた。ずっと頭の中で「ぷぷぷっぷ、プペル〜♪」が流れて離れない。#えんとつ町のプぺル #西野亮廣 pic.twitter.com/Yt0A0EtqUl
— 田中 修治 OWNDAYS 社長 (@shuji7771) December 13, 2020
#FR2 石川涼さん
9ヵ月ぶりに書かれたブログです。大絶賛されています。ほぼ泣かれたみたいです。
voicy 緒方さん
プペルの映画ですが、めちゃくちゃ音と絵にこだわってたので、この没入感は絶対映画館で見た方が良いやつです。
— 緒方憲太郎(Voicy代表) (@ogatakentaro) December 13, 2020
今まで自宅で見ちゃう派の人も是非映画館まで行く事をオススメします!映画館で見てよかった映画の部類のヤツです!#えんとつ町のプペル
幻冬社見城さんの感想
今日の読売新聞と朝日新聞の、一面を開いてすぐのところに、
— 袖山まいこ (@yamyamchin) December 16, 2020
『えんとつ町のプペル』の全5段広告!
じつはこれ、試写を見た社長の感動のかたまり。
試写会終了の数分後、
「泣いた。人生で大切なことが描かれている映画だ!」と電話をかけてきて、
さらに数分後には、この広告枠が決まっていました😻 pic.twitter.com/tcp0B1ed4O
絵本えんとつ町のプペル担当編集者の袖山さんの感想
西野亮廣さんの映画
— 芹沢愛花 (HACHI) (@aika_s0912) December 15, 2020
「えんとつ町のプペル」の関係者試写会に参加させていただきました🎶
ルビッチの夢に対して諦めない
根気の強さやプペルとの友情そして、
ブルーノの言葉が響きました
また、エンディング曲のえんとつ町のプペルの2番の最初の歌詞がとても好きです。ぜひ聴いてみてください! pic.twitter.com/itpSXTXWLT
まだまだあります!
「えんとつ町のプペル」の試写会。総指揮が誰とか関係なく圧倒的なクオリティーにビビった😃アトラクションに乗ったみたいな、恋愛映画見たみたいな、でも勇気も貰えるという…これがエンタメっていうやつなんだな。#えんとつ町のプペル #西野亮廣
— non@海外で副業エンジニア目指す (@nonRPA1) December 13, 2020
箕輪厚介さんはvoicyで感想を話してます
映画えんとつ町のプペル見たよ! - 箕輪 厚介https://t.co/8Esa5t8V15#Voicy
— 箕輪厚介 (@minowanowa) December 11, 2020
カジサックチーム山口トンボさん
昨日、「映画 えんとつ町のプペル 」の完成披露試写会にチームカジサックで行って参りました! https://t.co/tAe2hZG8bL
— 山口トンボ (@yamaguchitombo) December 14, 2020
映画コメンテーター有村さん
ダイノジ大谷さん
追加ーーー
GLAYのHISASHIさん
プペル、超良かった💧
— HiSAƧH (@HISASHI_) December 26, 2020
ロザン菅さん
20年以上前から変わっていない西野が詰まってました。
— ロザン菅 (@sugachan1029) December 26, 2020
素晴らしかった。#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/cD7NUgjcRw
乙武さん
新R25
カジサック、前田裕二さん
K-1選手木村ミノルさん
こんなに素敵な映画初めて観た!
— 木村”フィリップ”ミノル (@philip_kimura) December 25, 2020
上映後拍手が起こるのも初めて。
涙が枯れて魂に火が灯った!
2020年いろんな事があったけどこの映画が世の中に出た事が本当に素晴らしい事だと思います⭐️#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/YSAPDUvyTt
宮迫さん
観終わった後に自然と拍手が沸き起こった初めての体験だった。西野大先生〜最高のクリスマスプレゼントをありがとう御座います😭#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/5OyPLzykVI
— 宮迫 (@motohage) December 25, 2020
須藤さん「ハック思考」
プペル良かったー
— 須藤憲司(スドケン)@ハック思考 (@sudoken) December 26, 2020
何が良かったって僕はセリフ回しが本当に好きでした
最後の独白はチャップリンの独裁者を思い出したし、素晴らしき哉人生も思い出した
涙脆いんで勿論泣きました😭
インパルス堤下さん
えんとつ町のプペルを観てきました。
— 堤下 アツシ【堤下食堂店長】/Atsushi Tsutsumishita (@tsutsumishi) December 29, 2020
僕は感想とかは、うまく言えないので一言だけ。
観た方がいい。
西野君。ありがとう。
改めてやる気が出た!#えんとつ町のプペル
日本テレビ 森圭介アナウンサー
映画「えんとつ町のプペル」を家族4人で見てきた。子どもたちも楽しんでたけど、大人の心に沁みすぎた。ぽろぽろ泣いた。
— 森 圭介 / 日本テレビアナウンサー (@moritwi) December 27, 2020
最近上手くいかない、とか
毎日が馴れあいになってる、とか
「しょうがないじゃん」が口癖、とか
もし今そう思ってるなら、そんな気持ちが吹っ飛ぶよ。#えんとつ町のプペル
黒板優香子さん
絵本も大好きで、映画公開を楽しみにしていた「えんとつ町のプペル」とっっても良かった…泣いた…😢❤️✨
— 黒坂優香子(SILENT SIREN.key) (@kurosakayukako) December 28, 2020
胸がぎゅっとなって、ドキッとして、勇気をもらえる素敵な映画でした😌#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/fPmMyNc6UK
茂木健一郎さん
鈴木おさむさん
品川祐さん
えっちゃんねる
えんとつ町のプペル観た☺️
— えっちゃんねる🎨ボンボンTV (@ecchan_bom2) January 2, 2021
めちゃくちゃ良かった!
正直どんなもんかしら?なんて思ってたんだけど直近で映画館で観た映画の中で1番良かったなぁ。
テーマが明確で良かったし、映画で泣くポイントいつも分からなくて泣けない私も涙した🥲とりあえず一旦、1回見てほしいな~
#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/9YMrA8gLMa
前総理の夫人、安倍昭恵さん
構成作家高須光聖さん
娘を連れて行ってきた。
— 高須光聖 (@mikageyahijiri) January 4, 2021
よく出来てたな。
うるうる&お笑いポイントも
しっかりあり、素晴らしいエンタメに仕上がっていた。
作品もそうだが彼がここまでやってきた実行力にも僕は拍手を送りたい。上を見て生きなきゃな!
帰り道、娘がまた見たいって言った。 pic.twitter.com/ZH3sIgIlML
那須川天心さん
えんとつ町のプペル を観てきました。
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) January 4, 2021
ファンタジー映画なのですが とても身近に感じました。 現代社会に何かを訴えてかけている 素晴らしい作品だなと 感じました。世界は変えられるよ 本当に。自分を信じよう。
ヤナギブソンさん
小島よしおさん
#えんとつ町のプペル を見に行きました。えんとつ町の謎が解き明かされるところからエンディングまでがもうあっという間で最高でした🤩
— 小島よしお (@yoshiopiiya) December 30, 2020
エンドロール終わって電気がついた時に小さい子供がまだ観たいと泣きだしそれを周りの大人が温かく微笑んでいた光景がとってもピースでした😍😍
優しい世界〜! pic.twitter.com/mmBAGNKobS
RENAさん
Hello Hello Hello ハロウィン
— RENA (@SB_RENA) January 8, 2021
プペプップー プペル♫
感動した✨
星空がみたくなった😌⭐️#えんとつ町のプペル
ET-KING センコウさん
ステキな作品!
— センコウ(ET-KING) (@zenmaipower) December 28, 2020
「映画 えんとつ町のプペル」
感動と勇気をいっぱいもろたで!!!
ほんと、ヤバかった…!
写真は道頓堀商店街!
他にもいっぱいあるから見てみて!
.
.#映画 #えんとつ町のプペル #西野亮廣 くん #最高のクリスマスプレゼント #もろた #道頓堀 #道頓堀商店街 pic.twitter.com/WGaYEfVNjz
ボクシング京口チャンピオン
えんとつ町のプペル良かった
— 京口紘人 Hiroto Kyoguchi (@HirotoK1127) January 9, 2021
武田双雲さん
「えんとつ町のプペル」を6歳の息子と鑑賞。2人でまさかの号泣。ハンカチ持ってくればよかった。自分の人生と重なって終わった後もなんか体が震えてる。大事な夢思い出した。西野さんありがとう。@nishinoakihiro pic.twitter.com/JmwuJeWmaL
— 武田双雲 souun🖌 (@souuntakeda) January 12, 2021
宮澤佐江さん
呟くの悩んだけど、
— 宮澤佐江 (@oyasuminaSAE_m) January 12, 2021
感動と興奮が収まらず誰かに伝えたくて、
なので呟きます。#えんとつ町のプペル
最っっ高でした爆泣きしました感っっ動しました。
何だろう、この気持ち…
もう一度みたい
いや何度でもみたい
乾いていた感情が潤いました
今、
この映画に出逢えて、
私は幸せです。感謝です。
浅倉カンナさん
昔から自分の上には誰かいて、1番目立つことってあんまりなくて
— 浅倉カンナ (@a_kanna_) January 12, 2021
みんながすっごいなぁかっこいいなって輝いて見えたし、いいなぁ羨ましいなぁとも思ってたけど、
自分が輝かなきゃ!
ってプペルみて思った。
っていうツイートを夜中にしてみた。。
堀江貴文さん
ハイヒールモモコさん
オリエンタルラジオ中田さん
武藤乃子さん
あと、えんとつ町のプペルの何が凄いって、観てから1週間以上が経ったけれど、まだ余韻が半端ない。
— 武藤乃子 (@noriko_muto) January 13, 2021
普通に思い出して泣けちゃうからね。
ストーリーはもちろん、絵も音も、本当にキレイだったなー。#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/UH5ofxOwIr
TKO木下さん
5年前、西野と2人でご飯食べてる時に
— TKO きのした (@tkokinosita) January 10, 2021
「ウォルト・ディズニーを超えます」
と言っていた。
僕しかおらんのにw
その時はあまりに大きな野望に圧倒されうまく返せなかった僕が居た。
今日えんとつ町のプペルを見終わりエンドロールの西野の名前で泣いた。
今ならうまく返せます。
超えれるよ西野
東野さん
「えんとつ町のプペル」やっと観てきました!西野さん!いや、新世界の創造主様!感動しました!プペルの歌が突き刺さりました!芯からゴミ人間の私にも勇気の産声が聴こえたと思います!そうですよね?新世界の創造主様! pic.twitter.com/hyT3tTMlsn
— Higashinodesu (@Higashinodesu) January 20, 2021
西川忠志さん
萬田久子さん
溝口さん
西野さんの映画『えんとつ町のプペル』めちゃくちゃよかった。とても感動した。
— 溝口勇児 | WEIN挑戦者FUND代表 | WEIN GROUP CEO| 🇯🇵 (@mizoguchi_yuji) January 24, 2021
夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる。そんな社会がいいはずがないよね
キャイーンさん
りんたろーさん EXIT
1プペル。泣いた。
— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) January 29, 2021
市川海老蔵さん
ロンドンブーツ田村淳さん
HYDEさん
熊田曜子さん
水溜りボンドさん
NONSTYLE石田さん
プペル見終わった瞬間、一刻も早く感動を伝えたくてLINEしてもうた。明後日、いろんな感情がぐるぐるなって泣いたらごめんな。 https://t.co/vxFs2gK3jk
— NON STYLE 石田 明 (@gakuishida) February 10, 2021
手越祐也さん
今日は映画観てきたー😊
— 手越祐也 (@YuyaTegoshi1054) February 11, 2021
えんとつ町のプペルー!自分に重なる部分も多くてすごく共感出来たし感動しました。
改めて西野さんすごいなと思ったし、観にいってよかった〜♪#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/4mTiKA0LYv
そして、この映画は障害のあるかたも楽しめるバリアフリー上映も決定しています。
鬼クソ頑張りました。
— 西野えほん(キングコング) (@nishinoakihiro) December 11, 2020
彼らや、彼らをサポートする人達を徹底的に肯定することがエンターテイメントの役割だと思っています。
諦めなくていい世界を作ります。
皆が夢を見れる世界を作ります。
このプロジェクトが彼らに届くよう、拡散していただけると嬉しいです。https://t.co/9PbgU4gSZP
最近発売された西野さんの初エッセイゴミ人間では、映画製作に取り組んだ日々が明かされています。
こちらでも特集されています
別冊カドカワ
YouTubeで冒頭の180秒が公開されています。公開1日で18万回再生を突破中。
いよいよ映画公開ですね。
嬉しいです
ほかにも西野さんについて書いてます
映画えんとつ町のプペルの興行成績もどこまで伸びるか楽しみです。鬼滅の刃、ポケモンの中、多くの方に見てもらいたいです。