#44 ~エスカレーターから降りる子供たち~
ギフティッドチャイルドの中には、その才能が成績に反映される子供たちもいます。
その様な子供たちは、幼い頃からレベルが高いと言われる学校に通っていることも多く、
これは一見うらやましい状況に思えるかもしれないのですが....
そんなに甘くないのがギフティッド子育て!
途中でエスカレーターから降りてしまう子供たち。。。結構います💦
こんな時は保護者も不安でいっぱい。
「せっかく入学したのに」
「学費も払ったのに」
「これからどうするつもり?」
私も最初は相当こたえました。
エスカレーターから降りた原因がはっきりしていて、学校とも連携が取れる場合はまだ良いのですが、
複数の事柄が複雑に絡み合っていたり、日々のムリの積み重ねだったりで、
子供自身も説明出来なかったりすると、保護者の心配はますます大きくなります。
ただ、ここで忘れてはならないのは、一番不安を感じているのは子供であると言うこと。
そんな時は、原点から考えることも大切と感じています。
+++++++++++++
「なぜ学校に通学しないといけないのか」
・勉強が遅れるから?
現在は、保護者が育った時代と違い、通信制の学校も、ホームスクーリングの子供も増えてきました。
オンラインでは海外の教育サイトも充実しており、
中には学校よりも濃い内容が学べるものもあります。
・コミュニケーションが学べないから?
学校は勉強だけでなくコミュニケーションスキルを磨く場所と言われたりしますね。
ただ、余りに精神年齢がクラスメイトとかけ離れている場合や、理不尽な扱いがある場合は、人間関係に疲れるばかりで、コミュニケーションを学ぶのは難しいことも。
コミュニケーションにネガティブなイメージを植え付けられることは、その後の成長には大きなマイナス。
無理してエスカレーターに乗り続ける期間が長いほど、その後の回復には時間がかかることもあります。
+++++++++++++
それでなくても、同級生と興味関心や精神年齢が合わないため、学校に居場所を作るのが難しいギフティッドチャイルド。
運よく、心を許せる先生や友達、面白い授業や活動に出会えればラッキーですが、
そうでない場合や、自分の気持ちばかりが搾取されてしまう場合は、
登校の意義がわからなくなることも。
更に、ギフティッドチャイルドは、基本的に平等に敏感で平和主義。
「人との競争や評価には興味が無い」子供も多いです。
ところが、レベルが高いと言われている学校では、人との競争が日常茶飯事であることも。
ただ好きだからやっていることに対してライバル視されたり、望まない土俵に乗せられたりすることは、かなりキツイ!
時に傷ついたりします。
+++++++++++++
幼い時に良い学校に行っていなくても、
たとえエスカレーターから降りてしまっても、
それで「人生が終わるか?」と言うと、そうでもない。
それよりも、合わない環境でエネルギーを使い果たしてしまうことのほうが将来に関わることもある。
これからの時代は自分の頭で考えることがとても大切!
思考停止で「普通はそうだから」は、通用しないかもしれません。
「自分の頭で考え、心で感じて、危険には警鐘を鳴らすことが出来る」
これはとても健全なことではないでしょうか。
保護者も少しだけ視点を変えて、お子さまの良い部分に目を向けて行きましょう!
ご覧いただきありがとうございます。
ギフティッドチャイルドの子育て、不登校、留学を通して我が家が選択してきたアレコレを綴っています。
心地よいペースで、なるべく1日2日おきに公開したいと考えています。
ご興味あればフォローしてもらえたら嬉しいです!
© 2021 Make our own path