
【結婚12周年】口に出して伝えましょう
暑くてバテ気味のジーフー です。皆さんお加減いかがでしょうか。
さて、リモートと出社半々のジーフー です。
出社するメンバーは限られているのですが、その時はちょいちょい昼ご飯を同僚と一緒にします。
そんな中、たまにこんなやりとりがあります。
同僚さん「ジーフー さんは奥さんの事好きみたいですけど、そういうのって口に出してますか?」
ジーフー 「しょっちゅう言ってます。何なら日に10回くらい言います。」
同僚さん「それはすごいですね!」
ジーフー 「自分その辺り少し変わっていますよね」
同僚さん「でも、ちゃんと口に出して伝えるのって大事ですよね。ウチはあんまり言っていないです。」(←変わり者だという部分は否定されないパターンが多い)
という訳で、本ブログを通して啓蒙しようと思った次第です。
私のトコの愛妻は、毎日朝ごはんを作ってくれます。洗濯物もよくしてくれます。掃除の頻度は比べるべくもないくらいよくします。
一緒に歩いていると手をよくつなぎます(たまに、シュッと抜けられますが)。
そしてよく笑っています。
そんな愛妻がとても好きです。
だから、しょっちゅう「好きだよ、てかかなり好きだよ」とか「ありがとう、おかげでいつも健康でいられるよ」とか「うまーい」とかとか
何かにつけて言っています。
旦那はお前さんの事が好きなんだと知ってほしいですからね。
そんな風にしていると、愛妻もそう思ってくれるし、自分を客観視してみてもやっぱりそうなんだと自覚出来ます。
そして幸せな気分にお互い浸れるので、良い事が多いです。
昔々は、日本男児たるものそんな事いちいち口に出さなくてもちゃんと心で思っている
という古より伝わる武士道精神らしきものがあったようですが、
ジーフー は言いたいので言います。
もし夫婦仲やお付き合い仲をもっと良くしたいと思っている方々がいるようでしたら、簡単なことでも良いので
「ありがとう」
とか
「そういう所がいいよね」
とか
「そんなおまいさんが好き」
など、相手に好意を持っている事を口に出してみてはいかがでしょうか。
きっと付き合っている相手にも喜んでもらえるはずです。
後ろめたい事をしていないのに、もしも、急に言って気味悪がられたら、このブログを読んで試してみようと思ったとネタバレとしてご利用ください。
夫婦仲が良ければ大概の事は大丈夫
と考えているジーフー は、それを大切にするためにオススメの行動を書いてみました。
ご参考まで
世の中に幸せな夫婦やお付き合いが増えますように
つづく