まかやん🐈フリーランス✖️Webライター

2024年2月に会社を退社し、3月からフリーランスとして活動中。 脱サラ後必要な手続きやメンタリティ、フリーランスとしてやるべきことなど、 現在進行形で情報を発信。

まかやん🐈フリーランス✖️Webライター

2024年2月に会社を退社し、3月からフリーランスとして活動中。 脱サラ後必要な手続きやメンタリティ、フリーランスとしてやるべきことなど、 現在進行形で情報を発信。

最近の記事

記事を書くときに構成考えていますか?

こんにちは、まかやんです。 今日はサラッとタイトルのことについて書きたいと思います。 「記事を書くときに構成を考えていますか?」 ということ。 ぼくの答えは…… 「いまは考えて書いている」です。 もともとNoteではブログで書けないようなことを書いて、文章を瞬発的に作る練習をしようと思っていたんです。 でも、やっているうちに気づいたのですが、時間を多く使ってしまいその上クオリティの低い文章しか書けないと、、、 そうなると「Noteの記事を作る意味があるのか…?」

    • ゴール(終着点)を決めることの大切さ

      こんにちは、3日間で合計5000歩しか歩いていないまかやんです。 今日は「ゴール」を決めることの大切さについてお話しします。 簡単に言うとゴールを決めることによって、 自分がやるべきことが明確になっていくよね。と言う話です。 ここからはゴールを目標ということに言い換えて解説します。 その行動は「目標」に向かった行動なのかまず、自分の行動を振り返ってみてください。 日々の行動は、あなたが目指す目標に向かっているでしょうか? 例えば、キャリアアップを目指しているのに、必

      • 地方移住をしたいと思ったら最初に何をするべきか?

        どうも、3日間くらい台風の影響で一度も家の外に出ていないまかやんです。 今日はたまには地方移住ブロガーらしく「地方移住」のことについてお話ししたいと思います。(常にしろ) 内容は、「地方移住をしたら最初に何をするべきか?」 これに対しての答えは、 「とりあえず情報収集をする」 と言うことを自分は言いたいです。 でも、考え方は人それぞれなので、これが絶対的な「答え」と言うわけではありません。あくまでもぼくの考えなので、移住を考えている人がいて参考になったら嬉しいです。

        • 共同生活の成功の鍵:感覚の一致が不可欠な理由

          こんにちは、まかやんです。 今週は台風10号の影響で、長い間雨が降りそうですね。 ぼくは家でずっと引きこもっているので、影響は少なそうです😅 さて、本題ですが今回は「共同生活」についてお話ししたいと思います。 共同生活といっても自分は実家に出戻りして、両親と生活しています。 実家に戻ってきてから2ヶ月。一緒に生活をしていく上で感じたことを書いていきますので、どなたかの参考になれば幸いです。 衛生観念の一致衛生観念の違いは、共同生活で最も顕著に現れる問題の一つです。 ぼ

          ぼくがアウトプットする理由

          こんにちは、まかやんです。 今日はぼくがアウトプットする理由についてお話をしたいと思います。 最初に結論を言うと、 「より自分のスキルを磨くためにアウトプットをする。」 です。 これだけではわかりずらいと思うので少し詳しく説明していきますね。 インプットのためのアウトプットより質の高いインプットをするためにアウトプットをする。 ただただこれに尽きると思います。 アウトプットするためには情報をしっかりとインプットする必要があります。間違った情報などを発信しないためにです

          自分の最後を決めていますか?

          こんにちは! お盆の連休が終わったけれど、ぼくの連休は延々に続いていくまかやんです。 今日はいつもと方向性を変えてみて人生の最後、 「終活」についてお話ししたいと思います。 なぜこの話をしようと思ったのか?というと、 父が今年1月に脳出血で倒れ、半身麻痺になり病院に半年間入院しました。 その後退院して今は自宅で過ごしているのですが、入院していた病院とは別のリハビリ病院にかかることになり、その際に様々な書類にサインをする必要があったんです。 その時の「同意書」みたいなも

          親の考え方がちょっと違うなー、、と感じたとき

          こんにちは!思ったより台風7号の影響を受けなかったまかやんです。 今日は「親の考え方」と「自分の考え方」が感覚的にズレてきたと感じたので、そのことについて言語化していきたいと思います。 ==== 最初に感じたこというか、自分が考えていることを言うと、、 親と考え方がズレてきて当然。 だという結論に至りました。 だって考えてみてくださいよ、生まれた時代が20年以上も違うのに、 親の考えていることや、言っていることが必ず合っていると保証できますか? 自分は30代後半

          親の考え方がちょっと違うなー、、と感じたとき

          自分が進んでいる道が合っているのか?

          みなさんこんにちは。 改めてポモドーロタイマーの素晴らしさに気づいたまかやんです。 自分への自戒もこめてこう言ったタイトルにしています。 何事もやりはじめることが大事ですが、目標をしっかり決めずに走り続けるといつまで経ってもゴールが見えない、ゴールに辿り着かないなんてことも。。。 そんなことにならないように走り出した後からでもいいので、しっかりと「目標を決める」ことをしてください。 自分の「目標」は、、 東京から山口へ地方移住をし、相方と一緒に暮らすこと。 これを実

          自分が進んでいる道が合っているのか?

          Noteでやってはいけないこと【生成AIに聞いてみた】

          こんにちは、最近は自分に甘くダラダラと時間を過ごしてしまうまかやんです。 今日は最近流行りの「生成AI」を使って、”Noteでやっては行けないこと”を聞いてみたので、その答えを見ながら解説していきたいと思います。 ※記事内にある画像は、すべて生成AIで作成したものです。 生成AIに聞いてみた最近流行りの「生成AI」。 自分は作業効率化のためによく使っています。 前からNoteでの禁止事項を集めて記事にしたいと思っていたので、 サクッとAIに聞いてみました。 「no

          Noteでやってはいけないこと【生成AIに聞いてみた】

          続・自分の人生の足跡【無益回】

          みなさんこんにちは。 あまりにも暑い日がつづくので、毎日冷房の中で過ごしまくってるまかやんです。 今日は以前書いた自分語りの続編を書いていきたいと思います。 (前回も書きましたが超無益な記事なので興味がなければここでブラウザバックを…) (↓以前の記事はこちら↓ ) 前回の記事では仕事のことをさらっと紹介したので、 今回はまさに自分語り。 個人的な趣味の話について書いていきたいと思います。 ※画像は全て生成AIで作成しました。 現在も継続している趣味学生くらいの頃

          続・自分の人生の足跡【無益回】

          自分の幸せを最優先で考えよう。

          お久しぶりになってしまいました。 先日36度を超える炎天下の中、テニスをしてきたまかやんです。 父が脳出血で1月に倒れ、7月頭に退院してきてから早くもひと月が経とうとしています。 この短い期間でなかなか面倒なことが起きているので、少しばかりの報告の記事です。 自らが実家に引越しまず、父が退院してくる前に自分が実家に引越し。 その引越しは実家と自分が住んでいる場所が近くなのもあり、自力で引越しを終わらせたのですが、母が実家を全く片付けせずに大変でした。 荷物はリビングや

          自分の幸せを最優先で考えよう。

          先輩だからって偉いわけではない。

          みなさんこんにちは、梅雨入りした途端に体調が悪くなったまかやんです。 早速本題なのですが、タイトルにもある通り、 「先輩だからって偉い」というわけではない。ということを今日は書いていきたいと思います。 年功序列という日本の悪しき文化たった一年だったり、少し先に生まれたからって偉そうにすることは違うんじゃないか?と、自分は思います。 先に生まれたから偉いというわけではなく、その人が自分より先に学んだり経験を積んでいるからこそ尊敬できる。 でも、日本では「年功序列」という言葉

          先輩だからって偉いわけではない。

          今更ながらさらっと自己紹介【無益な回】

          どうもこんばんは。 今年に入ってから引っ越し作業が3回目になるまかやんです。 このnoteをあげ始めた頃は気持ちに余裕がなく、今見返してみると自己紹介すらまともにしていないことに気づきました。 自己紹介っぽい何かはしていましたけど…w ですので、改めまして軽い自己紹介をしていきたいと思います。 ※注意!! こう言った記事を書く系で一番やってはいけない「自分語り」をひたすらする記事なので、興味のない方は1秒でも早くブラウザバックしたほうが時間の無駄になりません!! 自

          今更ながらさらっと自己紹介【無益な回】

          日本人の平均勉強時間は13分

          タイトルは昨日の予告からそのまま引用しました笑 noteの記事を見ているような勉強熱心な方は聞いたことあるであろう数字。 「日本人の平均勉強時間は1日6分」 これは”総務省統計局”が2016年に集計したデータでした。 それから6年後、2022年に同じように統計をとった結果が タイトルにもある通りに 「平均勉強時間は1日13分」 これはあまりにも少ない時間ではないでしょうか? しかもこの数字はあくまでも平均。実態は恐らく1日3時間とか5時間くらい勉強している人が1

          過去の積み重ねは無駄にはならない

          半年前ほどまで本業のかたわら副業でブログ運営をしていました。 オンラインサロンに入ってみたりして、それなりに真面目にやっていた方だと思います。 でも、父が1月に倒れてからは時間的にもメンタル的にも向き合うことができなくなって半年間放置。でも、最近ブログを改めてやろうと思ったリターンブロガーです。 そんな僕が今日久々にしっかり作業をしていて思ったことが、タイトルにも書いてある通り。 「過去の積み重ねは無駄にはならない」 なぜそう思ったかと言うと。 衰えてるとはいえ文章の

          過去の積み重ねは無駄にはならない

          今気づけていることの幸せ

          自分は幸せ者だなぁ…と、つくづく思います。 「突然何を言っているんだ?コイツ。」 なんて言わないでくださいね笑 自分のために勉強して稼ぐ力をつけたり、スキルアップしてやれることを増やす。やるべきことに気づいて自分のために時間やお金を投資できる選択肢があるだけで、本当に幸せだと思います。 世の中には、このようなことに気づかず社会の歯車の一部になってしまったり、前時代的な考えで頭が凝り固まった人もたくさん見てきました。 一部のそういったひとたちに比べたら、 ・気づきを