見出し画像

まかいのまいの美容チャレンジ٭𓈒𓏸お風呂あがりの保湿

こんばんは🌙*.。
素敵なイラストをお借りして。
まかいのまいの美容チャレンジをご紹介します‪( *´꒳`* )


✜【結論】化粧水+保湿クリーム

これまで、お風呂後の保湿には以下の方法を試してきました。それぞれ年単位で試しています!

  • 化粧水+乳液

  • ミルクローション単体

  • 化粧水+保湿クリーム

化粧水+保湿クリームが1番いいです- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-
それぞれの詳細を少し書きます。

✛今までのお試し

✜日本酒の化粧水+日本酒の乳液

初めに試したのはこのセット。
※ちなみに、洗顔は今でも菊正宗を使っています(* 'ᵕ' )
https://www.kikumasamune.shop/c/cosmeandbath/nihonsyukesyouhin

日本酒の化粧水
日本酒の乳液

私はお酒が好きなので気にならなかったのですが、日本酒の匂いがキツめのようです( ´•ᴗ•ก )
これまでほかの化粧水だと荒れてしまっていた肌が、こちらのセットで荒れなくなったのは驚きでした( ºωº )
使い心地はサッパリしていて、ベタつかないのが嬉しいところ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
なので、効果としてはとてもいいと思います( ˙꒳​˙⭕️)マル

しかし、こちらをやめてしまった理由は2つ。

  • バシャバシャ使うにはコスパが悪くなった

  • (比較的)すぐ乾いてしまう

以前はお安く手に入っていたのですが、少しずつ値上がりし、十分な保湿効果を得る量を考えるとコスパが悪くなり……また、なかなかスーパーやドラッグストア、オンラインストアで姿を見なくなってしまいました。品切れのことが多い印象です(´._.`)

ちなみに、少し困っていた点は、めっちゃ勢いよく飛んでくることです。

✜ミュゼのミルクローション単体

日本酒セットが手に入りづらくなって困っていたところ、脱毛ついでにプレゼントされたミュゼのミルクローションに出会いました(* 'ᵕ' )☆

ほどよいトロトロ感と、直ぐにサッパリとした肌触りになり、これ一本で全身塗れる、ずぼらな僕にはピッタリでした!

いちばん凄いと思ったのは………
ボトルの構造です!!
最後の最後まで、プッシュで勢い劣らず出せます!
しかも、微妙な量を出しても、ワンプッシュ出しても、次の吸い上げに影響ありません!
興味のある方は使い切った後に開けてみてください😊

使い方にもよると思いますが、ボトルひとつで1年は保ちました(ㅅ´∀`*) スゴイ

しかし、

  1. お風呂から出る

  2. 1回で全身に塗る

  3. ドライヤー

と、してしまうと…
せっかく塗ったのに、汗でめちゃくちゃ流れ落ちていきます(>_< ;)

つまり、やめてしまった理由は

  • 塗る手順によって効果がなくなる

というところですね…

✜化粧水+保湿クリーム

さて、ここまで全部読んでくださっている方はお気づきかもしれませんが、ミュゼのミルクローションは欠品しています。店舗でもサイトでも入荷がないのです。

ミュゼには似たようなミルクローションがもう1つあります。モイストプラスと言って、先の商品より伸びが悪く、どちらかと言うとこってりしています。
正直塗りにくいです…
伸びが良くないので1度に使う量も増えてしまいます。
そして、塗ったあとのベタベタ感も否めません。

こちらも現在の表示では欠品となっていますが、店舗ではこちらを購入することができました。
先のミルクローションが気に入っていただけに、少し残念な気持ちです。

つまり、この、モイストプラスだけでは…

  • 伸びが悪い

  • 塗った後にベタベタする

  • 使う量が増える

  • ランニングコストが高い

  • そもそもの値段も高い

  • 結局塗る手順によって効果が無くなる

と、今までで1番、良くない評価です……

✛実践

しかし!それを凌駕する方法が、先に化粧水を使うことでした!!(๑°ㅁ°๑)✧
(もともと知ってるよ〜という方にはお恥ずかしい( ˊᵕˋ ;))

  1. お風呂から出る

  2. 化粧水を塗る

  3. ミルクローションを塗る

  4. ドライヤーをする

手順が増えてしまいましたが…
ズボラな僕でもこれを続けたい!と思うだけの効果があります!!( >﹏< *)!

✛メリットと効果

【メリット1】しっとり馴染んで伸びが良い!

化粧水を染み込ませてからミルクローションを塗るとすーっと伸びていきます!
「化粧水を染み込ませて、保湿クリームでフタをする」と、覚えてくださいね!

【メリット2】塗ったあとはサッバリ!

ミルクローションが、単体よりも使う量が少ないおかげか、ベタつきが気になりません(◍︎´꒳`◍︎)
ドライヤーをしていても、汗で流れ落ちることも殆どないです。でも流石にあっついところだと流れるかもです'''''.-~-)::

【メリット3】コスパがいい!

使用する商品にもよるとは思いますが…
バシャバシャと使える化粧水と保湿クリームがあればOKで、1回の使用量がそんなに多くないので減りも遅く、全体的に見るとコスパはいい方だと思います(*^^*)

【効果】乾燥知らずのお肌に(ノ)`∨´(ヾ)

塗りやすい腕や足は本当にずっとしっとりしています!
お風呂の後に塗るだけで翌日もしっとり、毎日続けると本当に乾燥知らずのお肌になりました( *ˊᵕˋ*)

ひじやかかと、足の指先など、肌荒れもそうですが、色が変わって見える黒ずみも、少し手を伸ばして一緒に塗るだけでかなり改善されました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

ふくらはぎに保湿クリームを塗る時に、少しマッサージ気味に、足首から持ち上げるように塗り広げると、足の疲れも楽になりますよ🐾

また、脇や胸、首周りにも塗ると、毛穴が目立たずハリのあるつやつや肌になるので、個人的には全身に使えるものがオススメです✨

✛まとめ

  • お風呂上がりは、化粧水+保湿クリーム

  • 化粧水を染み込ませて、保湿クリームでフタを!

  • できれば全身使えるものを選んでみて

たくさん書いてしまって、なかなか投稿まで至りませんでした😵‍💫
読みたいところだけサクッと読める、そんなのーとに出来てるといいな…

みなさんがもちもちお肌になれますように°・*:.。.☆
まかいの まいでした(人´꒳`)ꕤ

※掲載商品はno+e作成時のものです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集