![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162454240/rectangle_large_type_2_240095110b537f515707441a716bb6d3.jpeg?width=1200)
あなたに合った瞑想法で脳力開花!秋の大瞑想会レポート
こんにちは。
11月16日に開催された秋の大瞑想会の体験レポートです。
瞑想は気になるけど、まだ習慣化できていない方はぜひ最後まで読んでください。
瞑想の魅力はリラックスや集中力UPだけではありません。
売り上げUP、人間関係の改善、若返りだって可能になるのです。
瞑想っていっても2万種類もある
瞑想っていいって聞いたことがある人って多いと思います。でも、なかなか習慣化できないものです。自分に合った瞑想法がわからない方もいれば、瞑想って本当に価値があるの?と疑問に思う方も多いはず。そんな方にぜひ受けていただきたかった秋の大瞑想会レポをお送りしたいと思います。
瞑想って数えきれないくらい種類があります。じっとしているだけが瞑想だと思ったら大間違い。そもそも瞑想って行動より、状態って言った方がわかりやすいと思います。脳が余計なことに気を取られていない状態を作ると考える方が私にとってはわかりやすい。人によっては草むしりが瞑想になるし、ダンスだって、歌だって瞑想になるのです。
いつでも瞑想状態が作れるように、日々瞑想をするのが大事。
自分の脳タイプを知ることで取り組みやすい瞑想法がわかります。今回の瞑想会では3つの種類の瞑想が体験できました。みなさんそれぞれ取り組みやすい瞑想法が違ったと思います。
瞑想会の主催者白竹さんってどんな人?
脳スタイル学校の校長であり、瞑想で人生が激変した白竹洋子先生です。私の瞑想の師匠になります。脳医科学と瞑想の組み合わせた「脳スタイル別瞑想法」により人生が好転し、瞑想が精神的な安定をもたらし、収入が100倍UPしたそうです。
その後、500倍の難関をクリアし外資系金融機関のマネージャーに就任。
脳の個性を活かす独自の育成法を取り入れ、営業所の売り上げは過去最高になりました。瞑想を通じて共に人生を豊かにしていきたいとの思いで、脳スタイル学校オンラインサロンを設立。一人でも多くの方の「脳力」を開き、人生を豊かにするサポートをしたいとの思いで今回のイベントが開催されました。
瞑想解説からスタート
瞑想に出会ったことで人生が激変した白竹さんの講義は説得力があります。
脳の血流をよくするための唯一の手段が瞑想です。これを理解するまで私はかなり時間がかかったと思います。いつも色んな感情をわかせてはかき混ぜているのは自分とわかるためには瞑想がとっても効果的なんです。
でも、これってやってみないとわからないんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732003603-4DzBdU6SyRcuNi0fPQHGwaKt.jpg?width=1200)
瞑想を続けている方々の体験談はとっても興味深いモノでした。目の前のことに集中できるようになったことで、お仕事の業績がUPした方や家族へのイライラが劇的に減った方、血圧が下がり、健康状態が良くなった方などみなさん変化はそれぞれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732003638-4zcnEpSxl6gN8kRfuI0Zmw7q.jpg?width=1200)
瞑想は若返りも可能だそうです。女性の方は必見!瞑想で若返りの鍵を握るテロメアが伸びるという記事はこちら
瞑想体験タイム
椅子に座ってやってもいいし、寝そべってもいいという自由なスタイルもよかったです。白竹さんの魅力はその人それぞれにあった瞑想法を見つけてくれること。よく考えるとこれまで一度もこれをやりなさい、あれをやりなさいと言われたことがない。
今回もみんないろんな姿勢で瞑想中。
![](https://assets.st-note.com/img/1732004721-JCVYkpzZbguviKDSH5RGroF7.jpg?width=1200)
3つのタイプの瞑想に挑戦しました。
・音浴瞑想
クリスタルボウルを使った瞑想は音を感じながらリラックスできました。生の音は耳に振動が伝わってきて心地いいです。
・唯識瞑想
呼吸に集中する瞑想は、いつもより深く、長く、吸ったり吐いたりできました。普段、無意識だと呼吸って浅くなってしまうものだと感じます。
・サタナマ瞑想
歌う瞑想と言われているもの。みんなでリアルでやったらとっても気持ちよくできました。最初は音がずれていたのですが、徐々にみんなの声がぴったり合ってきて声を出すのが楽しかったです。
最後のシェアタイムではみなさんそれぞれの瞑想の良さを話してくれました。初めての方もリラックスできて脳が休まった模様です。
あらためて3つ体験できるっていいなって思いました。
一人でやるのと大勢でやるのは全然違うものです。リアル瞑想会もっと開催してほしいな。
今回特典としてついていた脳スタイル診断もぜひ受けてほしいです。自分の脳タイプを知る事で自己理解と他者理解が深まります。
脳スタイル診断についてはこちらをクリック↓
瞑想会をタロットで表現
最後に大瞑想をタロットで例えると審判のカード思い浮かびました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732003736-5BjZFoCUSHJXYDfqiugxk67n.png)
意味は「復活、目覚め、過去に起きたことがまた起きる」です。
潜在意識の目覚めのカードでもある。天使のラッパの音で死者たちが起き上がっています。ラッパを吹いているのが白竹さんに見えてきます。「早くみんな瞑想の良さに気づきなさいよ」と言われている気がしたのは私だけでしょうか?
ここで起き上がれるかどうかはあなた次第です。このカードって信じた人は救われるという意味もあります。あなたの脳力開花の鍵は「瞑想」なのかもしれません。
まとめ
この記事を通じて、瞑想が脳の血流を良くし、リラックスや若返りに役立つこと、さらに自分に合った瞑想法を見つける重要性についてお伝えしました。脳スタイル別の瞑想やクリスタルボウルの体験が、新しいリラックス方法を見つけるきっかけになるかもしれません。
瞑想を続けることで得られる心の安定や集中力アップは、日々の生活をより充実したものに変えてくれます。たった5分の習慣が、あなたの未来を大きく変える可能性を秘めています。
ぜひこの記事を参考に、今日から瞑想を試してみてください!
今回参加できなかった方で脳スタイル別瞑想が気になる方はLINE公式アカウントから登録してください。
瞑想で脳も心も未来も整えていきましょう!